去年は失うものが無く本当にわくわくして開幕を迎えた。
今年は天皇杯優勝、Jリーグ2位という去年の実績が
ありながら、実にもやもやした感じだ。
ゼロックスでは広島にチンチンにやられ、
ACLでは全北に完敗した。おまけに今日の相手は
苦手な大宮だ。ここで勝てないとしばらく
勝てないのではないかと不安がよぎる。
○前半
出だしは順調だ。広島戦のときのような
安定しない感じは無い。大宮は明らかに
パワーダウンしている。中盤の核の
青木が、左サイドの下平が、そして
ノヴァコヴィッチがチームを去った。
家長とラドンチッチを補強したものの
穴は埋まるはずも無い。
ラドンチッチはヘッドで勝っても
それを家長が拾う場面はない。ラドンチッチ、
この選手は汚い、何かある度に審判にクレームを
つけているし、守備の時のファールまがいの
タックルが非常に危ない。広島の石原みたいな
感じで感心しないな。
さて、試合、早い段階でいい形で点が入る。
左サイドでボールを持った学がつっかける。
ペナルティエリアに侵入してもボールを
失わない。去年のゴールが頭をよぎる。
と、タックルでボールを失う、だけど
そばにいた藤本が冷静にゴール左の
サイドネットに突き刺す。やったーw
今までの2試合で使い方に疑問符がついていた
だけにこの得点は大きい。これで自信を持って
プレーしてくれそうだ。
下平は安定してないな。1対1で振り切られたり
マークを外してしまう場合が多い。まだ少し
時間がかかるかな。
前半のピンチは2度だけ。左からのクロスは
榎哲がしっかりキャッチ、右からの今井のクロス
気味のシュートはなんとか外れてくれた。
この今井、サイドバックなのにドリブルが
抜群にうまくサイドの低いところからどんどん
上がって行くプレーは脅威だ。
○後半
後半もボールはマリノスが支配する。
ただ、単純なミスが多く、それをつかれて
大宮に押し込まれる場面が増えてくる。
大宮にボールを回され、2度ほどピンチが
あったが榎哲が安定しておりうまく処理する。
片岡のシュートはちょっと危なかったな。
なんとか持ちこたえて後半の後半、
伊藤翔がやってのけた。右サイドで
ボールをもらうと中にしぼったと思ったら
いきなり左足を振り抜く。おぉゴール!
いきなりのスーパーゴールだ。この試合
バーに当てたシュートが一本あったが
やはりゴールを決めると自信になるな。
フォワードが点を取ると気持ちがいいわい。
伊藤は終盤までボールをチェイスし続けたし、
サイドに出てボールを溜めることができてきた。
大化けの予感がするw
で、無事にこれにて試合終了!
○説法会
試合後はいつものようにCIN CINで説法会
祝勝会だ。
参加者はみしぇ、ドトール、竜さん、そして
3月まで関東にいるマッシモだ。
ホットワインでかんぱーいw
で、おせちチャーハンと思ったら、
ぼけぼけの変な写真が(^_^;)
○おまけ
みしぇが端戸で今シーズンのアウェーユニフォームを
作ったのを見せてくれた。
この1勝はチームにとってもサポータにとっても
大きいなw