- 日本橋異聞 (光文社知恵の森文庫)/光文社
- ¥720
- Amazon.co.jp
[日本橋異聞/¥686]
[荒俣宏/光文社 (2008/05/20)]
[285p/978-4-334-78506-2]
[人形町、東海道、日本銀行、谷崎潤一郎、水天宮、明治座、吉原、隅田川、新大橋、親水公園]
[光文社知恵の森文庫aあ2-4][初図][010]
隅田川界隈を散策し始めたのは、荷風というか
草森氏に影響されてのこと。段々と行動範囲を
拡げていく中で自然と日本橋界隈も視界に入ってきた。
特に人形町あたりは町並みも味があり、直進すれば
水天宮、左折すれば甘酒横町になり、道々が
情緒にあふれていた。
そんな町々をかの荒俣氏が蘊蓄を駆使しつつ
紹介してくれる。そうそう、吉原って元は
人形町にあったんだよな。葦原なんだよね。
吉原大門あたりも朝っぱらから呼び込みの
おっさんがいたりしてちょっと異様な感じだったな。
本書では余り言及されていないが、
今度は旧玉ノ井(東向島)近辺を
散策してみようw