以下はNike+記録
今回:21.01km
時間:122'52''
ペース:5'52/km
カロリー:1,374kcal
月次累積:109.59km(達成)
年次累積:1109.59km(1,090.41km  to go)

○スタート前
荷物を早めに預けてから2時間弱どうしよかと
思ったが、とりあえず預ける。さてちとさむいし
なぁと思案していたら、仲間がシートを引いて
待機していてくれた。うーむ。ありがたい。

○往路
Bコースの10:30のスタート。
今回は完走&2:30以内のタイムを
目標としているので、焦らずじっくり攻める。
昨日の練習では平均して6'13''/km
のペースだったので、それよりちょっと早い
6'00''を目安に走る。調子が良くても
自重してこのペースを守る。
3キロ付近で、谷川真理さんとハイタッチw
よしよし。このままのペースで進む。

○The Turn
ここまでほぼ6'00''ペースよしよし。

○復路
ペースをこのままに進む。
だんだんとペースダウンした人たち、
歩いている人たちが増えてくる。
だいたい10人抜いて1人に抜かれる感じ。
なかなか16キロ地点の給水所に到達
しないのでやや焦るが、無事そこも通過。
左足の足底筋膜炎も右足の甲の痛みも
問題ない感じ。たまに1キロのラップを見ると
5'59''よし順調。最後の5キロでがくっと
ペースが落ちるという話を良く聞いたが、
そもそもそれほどペースをあげていないので
それもない。あと1キロを切ったところで
ちょっとだけペースを上げてゴールイン。
2時間を切ることは出来なかったが
キロ当たりのペースは5'50''、初回の
ハーフマラソンとしては上出来ですな。

レース後、皆様はのんびりした様子ですわw



次回走るときは1キロのラップを
5'30''位で走れるようになりたいな。

○BGM

State/Cherry Red
¥2,057
Amazon.co.jp
With A Twist…/Esoteric
¥2,319
Amazon.co.jp
One Long Year/Esoteric
¥2,319
Amazon.co.jp