さて、長かったリーグ戦も今日が最後。
横浜は勝てば優勝という、なんといっても
有利であることには違いない。
優勝したいな。

今日はゴール裏からお届けします。
試合前に10番ゲート付近に
並んでいたら、2人前はマリーシアの
石井さんだった。若いなw



○前半



前半早々、パン蔵がゴール間際まで持ち込む
惜しいチャンスを作るが決められない。
川崎もレナト?のFKがバーを叩く。
最初はいい調子だったけど、川崎が安定して
ボールをつなぎ始め、徐々に劣勢になって行く。

○後半



川崎はボールのつなぎがうまい。マリノスが
ボール奪取を仕掛けるもののうまくかわしていく。
攻撃はレナト、大久保、中村憲だけで作る
感じなのでドリブルで負けなければ怖くないか。
が、先制点は川崎。シュートをゴール前の相手の
元にはじいてしまい。ゴール前にボールを通され
レナトゴール!うっキツいな。広島のリードは
既に耳に届いている、優勝には2点が必要になる。
ただ、ワントップのマルキーニョスは4ヶ月間
ゴールがない。とすると頼みの綱は学しかいないが
決定的なチャンスを作れない。うーん、先発メンバを
固定してきた弊害が出てきたな。樋口監督は
藤田、端戸、佐藤優平と次々攻撃の選手を入れるが
挽回することにはならない。逆に川崎の鋭い
カウンターを浴び、冷や汗をかかされる。
最後まで決定機を作ることもできず、全ては終わった。

2位から1位になるのと、1位から2位にずり落ちるの、
こんなに違うとは。俊輔を優勝させてやりたかったな。
マルキが後半戦で点を取れないことが最後まで
響いたな。

○試合後
4人で残念会。場所は武蔵小杉駅前の小杉。

かんぱーい



で、おせちチャーハン(^_^)



このお店がなんちゅーか残念。
・注文を間違って復唱
・注文できない品をメニューに掲載
・カキフライ3つを4つに出来ないか
 確認を頼んだら、30分以上放置のうえ
 今日はカキフライは終わりだと。まだ
 6時過ぎなのに(^_^;)
・ウーロン茶を頼んだのにチューハイが
・最初に頼んだチヂミが1時間経っても
 出てこず、確認すると注文が入ってない。
 そのあと作ってくれたが出てきたのは
 さらに30分後
・これ以外のメニューも出てくるまでが
 20分~30分かかる
・接客のおばさん2人の段取りが悪すぎ

うーん、やっぱ向かいの宮崎地鶏の
店の方が良かったな。ちっ。

来年はきちんと補強してチームを作り
変えないと残留争いだな。