相手は新潟、アウェーで負けているので今回は
なんとしても勝ちたいところ。
○試合前
日産スタジアムにはかなりの観客が。

試合前はレ・ミゼラブルの「民衆の歌」合唱!
うーん、何だか硬い。守備でも攻撃でも
テンポが合わない感じだな。
それにしても川俣、怖いな。
上半身と下半身が違う動きをしている。
下半身でボールをトラップしながら、
上半身は既に次のプレーに移行している。
こんなプレーが自然にできるところが
末恐ろしい。かつて在籍した久保を
もっと危なくした感じだ。うーむ。
○後半
前半の硬さがややほぐれ、徐々にマリノスが
押し始める。しかし俊さんのFKは好セーブに
あい、学のドリブルもゴールに結びつけられない。
や~なムードの中でCK、ゴール前のボールを
勇蔵がなんと川又の足下にボールを返し、
なんなく決められてします。時間がない。
マリノスも、藤田、ファビオと攻撃の
カードをふやしていく。
そうそう今日は6万人越えだ。
なんとか追いつきたい。が、なかなかチャンスが
訪れない。マルキからの絶好のボールを
藤田が外す。あれは決めてくれよ。
と、逆襲から中盤付近でスライディングを交わされ
前線にボールを通され、余裕を持って決められる。
0-2。万事休すだな。
2点目も川又かと思ったが、良く似た鈴木武蔵だった。
この2トップは怖いな。ドリブルが錆び付いた
田中達也よりも鈴木を使った方が遥かに怖いな。
○試合後
浦和が鳥栖に負けて優勝争いから脱落。
残りは広島と鹿島だ。鹿島は勝っても
得失点で追いつかない。最終説は
鹿島に頑張って広島をつぶしてもらおう。
試合後のセレモニー。今年一年ご苦労さん。
あと1試合、有終の美を飾ろう。
○反省会
4人で反省会のはずが、1名失望のあまり
欠席。3人でいつものお店に。
かんぱーい