大宮に勝ちたいかぁ! ぅぅおぉ!
大宮に勝てるかぁ!  うう

といったはなはだ自信のない感じの
中で迎えた大宮戦、なんとか勝って
試合後かにいの誕生会にしたいね。
#まっ、負けても誕生会なんだけど。

新横浜にたなびくトリコロールの旗を
横目に日産スタジアムに急ぐ。



さて今日は勝てるかな(自信なし)



○前半

苦手意識が抜けない大宮相手だが、
試合の入り方は勝ったと思う。
前半を通じて大宮のチャンスはほとんどなく
シュートも渡辺の打った一本(中澤が
ヘッドでクリア)暗いかな。2トップの一角
長谷川を使う意図は何だろうか。動きが
にぶくDFへのプレッシャーにはなっていない。
フリーで打たせなければ問題ないだろう。
それでも何本かあったコーナーキックは
ちょっと怖い感じがした。でもそのくらい。

マリノスは左サイドの齋藤を何度も使って
攻め込む。少し切れがでてきたかな?

で、試合は20分過ぎに動く、右サイドに
動いた齋藤がルックアップし、ゴール前に
クロスを送る。そこに入り込んでいた
マルキがフリーでヘディングシュート、
協力な首の筋力を活かしたおなじみの
技でゴールをきめる。やったぁ。



さらに前半の後半、学が技を見せる。
右サイドから切り込んで、左へ逃げながら
一瞬切り返してGKと一対一になり
見事にゴール右はじに決めるスーパーゴールだ!



おー!
横浜が好きかぁ おぉー!
学のゴールがみたいかぁ おぉー!

前半は0点に抑えこのまま終了。

○後半



後半になると大宮の積極性が出てくる。
2度3度とFWの富山を中心に左サイドから
きわどいシュートが飛び出す。

マリノスも兵藤、俊さんに惜しいチャンスが
あったが得点には至らない。最初の15分を
ゼロに抑えれば勝利が見えてくるなと
ふんだ。思惑通りに0で抑えたのでまず
負けることはないだろう。が、マリノスも
安心したのか押上が足りなくなり、
押し込まれることが多くなる。大宮は
富山が交代、長谷川を残した意図は何だろう。

試合もあとワンプレーを残しこれで
勝ったと思ったが、左サイドからゴール前に
ボールを通され1点を失った。守ると決めたら
きちんと守る姿勢が欲しいね。どん引きする
だけじゃ持ちこたえられないだろう。
しかし時間は帆どんどなくこれで試合終了。
良く勝ってくれた。



○試合後
勝利を祝うトリコロールマーメイズの
振りがちょっとニューバージョンになってた。

○試合後2
いつものようにCin Cinに移動して、
祝勝会&かにい誕生会だ。

かんぱーい&かにい誕生日おめでとう。
四捨五入すると百歳?w



で、おせちチャーハン♩



次も勝利といきたいね!