距離:12.2km
時間:82'40''
ペース:6'46''/km
カロリ:778kcal
月次累積距離:98.43km
累積距離:531.58km
尿酸値:8.0オーバ

尿酸値の値が再度8.0を突破した。
ここ最近、中華料理屋に行くと
ビールと餃子をデフォルトでつけていた
報いが来てしまった。

今後1年、ビールはプリン体が
ほとんどない端麗Wのみにしよう。
来年は7.0を目指すぞ。

○start
前の畑。大きく育ってきたがなんであるかは
未だ謎。



○往路
齋藤学橋。

水曜日は1得点とゴールの2つ前のプレー。
もっともっと勝負して10点取ってほしい。
そして海外挑戦だ。



マルキ橋



水曜の1点目。難しい体制から首の筋力だけで
決めたゴール。すっかり復調したね。



榎哲橋



前半の2回の決定機を阻止。勝利の立役者。



動虎橋付近から河原近くを走る。亀2匹発見。



○折り返し
今日はここで折り返し



○復路

吹上から富士山を見ようと思ったが、残念見えず。



原宿交差点。ちょっと今日はペースが上がらない。




城彰二ではなく常勝寺



英二郎橋。



この2試合スタメンからはずれ、ベンチにもいない
英二郎。心配だね。



この山は小蓋山ではない。今日から藤田山だ。



かんぺーからのロングパスを受けてからの齋藤へのラストパス、
伊野波からボールを強奪後の俊さんへのラストパス、
水曜の試合の陰の立役者だな。チームの力になっている。

○end
今日もサッカー観戦日和。
根拠はないが中町が決定的な仕事を
するような予感w

○BGM
全く記憶に残っておらず、省略。