ついに連勝が止まった前節、
だんだんぼろが出てきていつもの調子に
戻るんだろうなぁとは思いつつ、
まだ淡い期待はあるw

さて今日も来ました、日産スタジアム。



○前半

試合開始ぃ



とあまり時間もたっていないのに、
俊さんが遠目からのFKをダイレクトで叩き込む。すごいのう。




しかし試合自体は甲府の調子が良い。
立て続けにCKを与えるが、キッカーのキックに
精度がなく失点の予感はしない。

と、前半終了間際、俊さんがペナルティエリア近くまで
侵入し、そこからパンゾウにつなぎ、パンゾウの
センタリングをマルキがフリーでヘッド、しかし
ボールは枠に飛ばず。

○後半


マリノスのボール回しがちょっとゆるい。
まさか1点だけで勝てると思ってないだろうな。

ただチャンスはあった。かんぺーのミドルは
バー直撃、端戸ちんのGKとの一対一は、
シュートともパスともつかないキックで
無駄にしてしまう。決めるところを決めないと
後でまずいことになりそうというやな感じ。

そうこうするうち、だんだん押されだす。
CKから立て続けにピンチになる。

樋口さんはもっと早めに手を打つべきなのだが。
結局終わりの終わりになって藤田とファビオを
入れるが、これはなんとか勝ちきろうという
弱気なイメージそのもの。

もし動くとするなら、もう少し早めに動くべき。
2トップにするなり、中盤で小椋を入れて立て直すなり
すればよかった。

とりあえずあとワンプレーというところでロングスローから
青山に決められてしまい。残念なドロー。



悪いイメージを引きずらないといいけどね。

○試合後
またもや試合後の反省会。場所もいつものCIN CIN。

かんぱーい(^_^)

で恒例のおせちチャーハン。



もう一丁おまけのおせちチャーハン(^_^)


とりあえず飲んで食べて色々わすれようw