相手は昇格した湘南、勝たねばなるまい。
さぁ日産スタジアム。
○前半
・1点目
先制点は俊さん、ものすごいドライブのかかったFK。
そのあとあっという間にキリノのゴールで追いつかれる。
中澤がマークしていたが、ちょっとキリノとはなれていて
危ない、と思ったらゴール右隅に流し込まれた。
試合中のドゥトラの不安定なプレーが目立つ。
期待の端戸もどこにいたらよいのか分からんようなプレーぶり。
○後半
ドゥトラがキリノと簡単に入れ替わられ、
フリーでシュートを決められる。
そのあとマリノスは動揺したのか防戦一方になる。
ドゥトラは相変わらず簡単に入れ替わられ
危ない状況。うーむ。限界か、替えたい。
・2点目
左からのボールをマルキがうまーく右に流し込む。
さすがっ
・3点目
途中から入った学先生、仕事をしてくれた。
ペナルティエリアでこぼれたボール、学が
左に回り込みながら素早いふりで3点目!
マルキ先生2点目(PK)。
左サイドから藤田の出したボール、ペナルティエリア内で
マルキが打つが、右に外す、と倒れたDFが頭を抱えている。
おぉPKだ。見事に決めてこれで安全圏(^_^)
○試合終了(4-2)
逆転されたときにはもうだめかと思った。
相手キーパも当たり始めていていてやなムード
だったのでマルキ、よくやってくれた。
これで流れが変わった。学はお見事!
最後に小椋も復活した。良かった良かった。
それにしてもドゥトラの衰えは想像以上、
左サイドを突かれるまえに比嘉先生に
がんばってもらわんと。
俊さんのフィジカルコンディションの良さは
特質もの。南アフリカ大会の時、欲しかったなぁ。
ボランチに下がった後、ペナルティエリア前で
ボールを奪われたのには冷や汗をかいた。
キリノはかなりやれそう。のちのちガンバに
さらわれるかも。
○祝勝会
かったら1時間限定でちょこっと飲むと
決めていたので、新横浜の「もへじ」へ。
かんぱーい(^_^)