こんにちは^^
ぐちゃぐちゃ遊び認定講師受講中の小林由莉です爆笑



前から何か飼いたい!と思っていたのが、

ついに、グッピーとネオンテトラを飼い始めました!!!





生き物と暮らす生活が夢でした。笑


実家では、珍しくおたまじゃくしをおばあちゃんが育てていて、おたまじゃくしからカエルになる変化をいつも待ち遠しく見ていた幼稚園児の私を思い出します。


生き物が好きな私は、校長池にいたかえる、お祭りでとった亀、怪我をした鳩、虫取りで捕まえたバッタ、お店で買ったカブトムシなどを自分で育てていました。


ですが、カエルは連れてきた次の日には逃亡して見当たらず、きっとどこかへ逃げ、

亀はえさをあげているのに食べない日々が続き、環境を整えても、亀を飼ってる人に聞いてもだめ、1週間ほどその状況が続き、亡くなってしまい、

怪我をした鳩は流石に家で買えないからと学校に持っていき、学校で飼って、怪我が治ったら離して、

バッタはよく覚えてないですが、すぐ逃した気がします。

カブトムシは結局お母さんがお世話をすることになり、

私自身生き物は好きなのに、私が育てると生き物が逃げたり、亡くなったりすると思い込み、私は生き物を飼っちゃいけないなと思っていました(>_<)



ですが、それを主人に話したところ、大笑いされ、

「じゃあ、息子魚が好きだから、魚選んでもらって一緒に飼おうよ!」


などと、言ってくれて(T . T)




日曜日から我が家に新しい家族ができました♡




名前は、

グッピー4匹いるのですが、
虹色したグッピーは、ニジマス
しましましたグッピーは、しまうま
黄色い色グッピーは、イエロー
あと1匹は、グッピー

笑笑


私が直感で付けた名前たちが採用されました。笑




ネオンテトラは6匹いるので、
「ネ」「オ」「ン」「テ」「ト」「ラ」


笑笑


みんなでネオンテトラです。笑




大切に大切に育てていこうと思い、ご飯食べる様子、糞をする様子、日々の成長や、グッピーはメスとオスを飼ったので、赤ちゃんが生まれる様子なども息子と主人と共に観察して、息子にも命の大切さを理解してもらうための学びにもなればと思います。


今回買ったものは、

✅水槽
小さい魚だと10匹ほど入るもの。


✅水を濾過するための装置





フィルターを2週間〜3週間の間に1度買えなくてはいけないので、お金はかかりますが、お魚たちの環境のため。


✅変えのフィルター予備




✅バクテリアを住み着かせるための砂利


✅バクテリアの液体

今回お試しで1回のみのものを使用。

水交換の際に、すべての水を交換するときに入れるくらいで、

普段の水交換は(汚くなったら。夏場は2週間に1度ほどらしい)半分捨てて、半分入れるのがいいそうで、

その時もただの水道水を入れるのでなく、カルキを抜いた水で、水温も適度になったら入れます。

水温をなじませるために、袋などに水を入れて、数分水槽の中に袋のまま入れておくといいそうです^^


✅カルキ抜きの液体



✅糞などをとるスポイト


バクテリアがしっかり住みつくまでは、糞などを取り除いたほうがいいそうです。


✅グッピーとネオンテトラ用の餌


朝昼晩で、2〜3分で食べ終わるくらいの量がいいそうです。(最大5分ほど)

それより多いと、水槽が汚れる原因になったり、それより少ないとお腹を空かせてしまうそう。


✅26度の水温にするヒーター

熱帯魚なので、26度くらいの水温がちょうどいいそうです。


✅水草(人工用)

天然のものもあり、それはすぐだめになるから変える必要があるそう。

ですが、光合成をして酸素を出すから水を綺麗にしてくれるメリットもあるそうですが、今回私は水を濾過する装置があるから、人工用にしました。


メダカや金魚は、卵を産みつけるために水草が必ず必要ですが、グッピーは産みつけず、そのまま産んでしまうので、水草は必要なかったのですが、いわゆる飾り用ですね。笑


また、グッピーなど、お腹で赤ちゃんを産んでから、稚魚を出すみたいで、お腹が大きいグッピーは別の水槽に移して、産ませないと稚魚が食べられちゃうので、そこも注意だと聞きました。



主人は金魚を飼っていたみたいですが、私はお魚自体はおたまじゃくしくらい、(と言っても、おばあちゃんがお世話してたので、)初めてに等しいですが、楽しく育てていきたいと思います^^



こんなこともやってまーす!くらいの気持ちと、日記として書いてるので、これからも気になる方がいらっしゃいましたら読んでみてください^^



読んでくださり、ありがとうございました爆笑



Instagram



ぐちゃぐちゃ遊びを詳しく知りたい



ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室は


金沢区六浦にて2020年5月から開講予定!




LINE@ではこちらに載せていない情報も配信中です!


また、日々のお悩みや子育ての疑問、不安なこと

などもありましたら、LINE@にお気軽にご相談ください。


私は、ママたちに笑顔でいてほしいですし、子どもを理解するための知識や、ママも子どもも自分らしく入れるための情報を共有していきたいと思っています。


そして、今よりも少しだけでも子育てが楽しいもので、愛しい時間になればと願っています。


なので、お気遣いなくどんどん送ってくださいね(^^)


また、感想などもいただけるととても嬉しいです♩





LINE@はこちらです