イースターのアレンジメント&押し花作品 | 私とポメののんびりブログ

私とポメののんびりブログ

愛犬と日常の出来事を綴っています。



今日はイースターのアレンジメントを活けました。

キーカラーはイエロー。




ビレロイの黄色いお皿。

カップも黄色で揃えてあります。




ドイツの木製のウサギさん。



キャンドルにはハチがとまっていました。

とても可愛らしいキャンドルでした😍

黄色いお花に反対色の紫やピンクのお花を入れて、全体的にポップな感じのテーブルになりました。

クリーム色と淡いグリーンのテーブルクロスもグラデーションになっていて綺麗でした。




淡いピンクやイエローのチューリップ、カーネーション。
紫のスターチス、白い小さなお花がついたリキュウバイ。



左下の大きな白いラナンキュラスがポイントになっています。

卵も3箇所にぶら下げました✨

所々にソリダコを入れて華やかさを出しています。

春らしいカラフルでふんわりとしたアレンジメントになりました。





お花の話題が続きますが…

昨日は押し花のお教室がありました。




家で咲いたビオラやマーガレット、ノースポール等を押し花にして葉書を作りました。




こちらはバーベナの花をハート形にデザインしてみました。




ラックに押し花の葉書を入れてキッチンの壁に取り付けました💕


まだ始めたばかりの押し花の作品作りですが、押し花を作るところから楽しくて、たくさんお花を押しています。





先日の先生の作品展ではこんな押し花のバックチャームも作らせて頂き、早速バックにつけて華やかな春の気分を味わっています🌸








最近、ルイもお花の香りをかいで春を感じて?いました😊


マロン、まだ目薬をさして治療中です。

良くなったかなと思うとまた涙が多く出たりしてはっきりしない感じです。

でも、よくご飯は食べて元気にしています。




ルークは毎日、ぴょんぴょん跳ねたり、クルクル回ったり…と元気いっぱい。

今は、ちょっぴりネムネムです。



先週末、紀尾井町のニューオータニのお庭で見た桜とピンク色の花。
ピンクの花は桃の花かしら?

とても綺麗に咲いていました。

もう、桜は散り始めています。

今年の春は早く来て、今日は暑いぐらいの陽気になりました。

1週間ほど前に雪が降ったのが今では嘘のようです。

季節の移り変わりが激しくて、体がついていかず大変ですが、もうしばらく穏やかな春を楽しみたいものです。



今日も最後までお読み下さり有り難うございました。

いつもお優しいコメントやペタ、いいね!を頂き嬉しく拝見しています。


Instagramの方にもご訪問頂き、いいねやコメントを有り難うございます。



それでは、お休みなさい💤🌛


(Instagramはpome_mama_でやっております。
どうぞ宜しくお願いします。)