年始に嫁と食べに行った
近場のランチを2つ!

人間が食べる物は無数にあるけど…
ほとんど手を加えてないのに、こんな綺麗な食材を私は他に思い付かない…イクラ🤩


まずは 年始(1/3)…初ランチ!

家から約10km離れたモスバーガー店へ…

自宅から 約3kmの場所に「ニトリモール」があって…そこのフードコート内にも、モスバーガーはあるんだけど…やっぱりね…


モスバーガーって、フードコートでは無く、こういう店舗で食べてこそって思う私…😁


この日の来店の目的は…
新製品の…この商品を食べるため…😋

「黒毛和牛バーガー ¥790」…高いね!😱



それと…「海老カツバーガー ¥480」


そして、絶対に外せない…
「モスバーガー ¥440」 ×2個


2人ともポテトフライが、そんなに好きじゃないので…いつも単品注文です😁
しかし、モスバーガーって
美味しいけど 高いですよね…🤣
(北新地のランチの方が絶対に安い)


これで¥2900…😁


これが 790円の…黒毛和牛バーガー!
正直言って、美味しそうに見えない…😅


海老カツバーガーや…


モスバーガーの方が美味しそう!🤗


それと、ハンバーガーって、なかなか
シェアしにくい食べ物ですよね…🤔

そこで…この日は、先日テレビで見た
「ハンバーガーの切断」を試してみます…😁

家から持ってきた定規(左)に紙を巻いて…
包装紙に入れたまま ハンバーガーを切断(包装紙は切断しない)するそうです…😯


こんな感じで、切断に成功!😁
これをシェアして、食べてみました😋

このパテ…黒毛和牛で作ってるそうなんで、確かに肉の旨みは感じるけど…

ソースが「テリヤキバーガー」のソースみたいに甘くて、肉の旨味に合わないと思う…😣

うーん、期待ハズレ…😓


やっぱり、モスバーガーが一番!🤩



続いて、次の近場ランチ!

家から 約2km…「なか卯 枚方養父店」


このメニューが「なか卯」から出たと聞いて、ずっと気にはなっていたけど…

昨年の夏に「なか卯」から出た…期間限定の「鰹タタキ丼?」…これが、わたし的には大ハズレメニューだったので…😖
今回の「いくら丼」にも懐疑的になって、食べに来るのが遅くなってしまいました…🤔


左が…「いくら丼 並盛 ¥890」
右が…「いくら丼 特盛 ¥1490」


いくらの量が2倍で…価格差は600円


どうせ、質の悪い「いくら」では?
と思って来たんですけど…

そこそこ粒も大きくて、美味しそう!🤩
それでは…頂きます!


へ〜
予想以上に美味しくてビックリ!😆
まず、塩が強く無いのが良いし…
醤油タレも円やかで、食感も柔らかさがあって、イクラのクオリティとしては、なかなかのレベルだと思いました…🤩


これが「特盛¥1490」を半分食べた状態…
イクラとご飯のバランスは…
これくらい…「特盛」でベストだと思う…🤗

このクオリティのイクラを、このボリュームで…私が全国各地で食べた経験から言うと、2000円以下で食べた記憶が無い…🤔


イクラって…今は魚市場でも、100g 1000円以下で入手するのは難しくて、下手したら100g 2000円近くする場合もあるので…

これが 1490円は…安いと思いました🤗
少なくとも、回転寿司のイクラより、断然 美味しいので…これから、イクラが食べたくなったら「なか卯」に食べに来ます!😁

ところで、このメニュー…
期間限定じゃ無いよね?…続けて欲しい🤗


おしまい!