12月 1日 (金)

この日のランチは…

とても美味しそうなステーキ定食!😋



この日、この とても美味しそうな
ステーキ定食を食べに行く お店は…

京都市 右京区にある
「国産牛ステーキ専門 百食屋/食べログ3.50」


1年半前に来た時は…開店20分前の10:40に到着したら…この看板が「11:40」でしたが…
今回も開店20分前の10:40に到着したら…
開店時間「11:00」から食べれるみたい😄


このカードを貰い…10分だけ時間潰し😁


ここは、本来なら行列店なんですが…
この仕組みのお陰で、店前の行列は無し!
京都は、特に行列店が多い街なので
他の行列店も見習って欲しいですね…🤔



ここの看板メニューは…この写真⬇の「国産牛ステーキ丼」みたいなんですが…
この写真を見ても、分かるように
あまり美味しそうには見えませんよね…😅


なので、1年半前は「B」を頼んだので…今日こそは看板メニュー「A」と思ってたけど…
やっぱり「B」にしてしまいました…
滅多に来ないから冒険出来ないわ…🤗


「おろしポン酢ステーキ定食 ¥1265」


それに追加で…1年半前と同じく


「ハンバーグ単品 ¥605」
これも頼んでしまった…(ダイエット中😅)


ご飯と味噌汁は食べ放題じゃないです…
(この辺は、京都と大阪の違いかも…)
でも、味噌汁が赤出しなのは嬉しい!🤩
(これ、京都のランチ店では結構多いです)


いつも通り、先にサラダを平らげて…😋


さあ、お肉を頂きましょう!🤩
やっぱり、美味しそうですよね!
ちなみに隣の人が食べてたステーキ丼は、写真通り、色が悪くて美味しそうじゃない😣



薄くスパイスが付いていて…お酒の肴なら、このままでも食べれる感じです😋
お肉は、この値段なので絶品レベルじゃ無いけど…ランチとしては十分でしょう😄


そして、おろしポン酢で!
白ご飯と食べるなら、この方が良い!😁


そして前回 試した結果…
この3つの中で使えるのは1つだけ!


フライドガーリックです!🤩
肉が絶品レベルなら、塩だけで食べたい私ですが…このクラスなら、これは使える!


そして、白ご飯にも合います!🤗


そして、追加のハンバーグ!
これが、なかなかの完成度で…
ランチとしては、さっきの「いかにも美味しそうなステーキ定食」より上だと思う🤔


ご飯 大盛(+110円)にしとけば良かったぁ…
と後悔しました…😫


もう少し白ご飯があったら…
更に美味しく食べれたと思う…😋

繰り返しますが…お肉は絶品じゃないけど、ランチとしては十分な味とボリューム

そして、驚いたのが…
この値上げ値上げの ご時世
1年半前から、まったく値上げ無し!😳


私みたいにハンバーグを追加せず
普通に定食を食べれば…税込¥1265

私の評価は Bランク(リピートあり)


私が帰る11:20過ぎ…
表の看板は「12:30」に…納得です😁



オマケ!

福岡三大うどんの一つ「資さんうどん」が
大阪 初上陸で話題になってますので…

私は九州で何度か食べた事ありますけど
嫁が食べた事ないらしいので
嫁を食べに連れて行きました…🤗


土曜日の11:20頃に到着…
(自宅から約20km離れた大阪市鶴見区)
大阪市 鶴見区にあった「びっくりドンキー」の跡地に出来たと思っていたら…「びっくりドンキー」の1階に店が出来てますね…😯


店の入口側に回って…びっくり!😱
なんと、100人くらい並んでます!
これね…今、開店した訳じゃなく、24時間営業の店ですからね…もう開店して2週間以上経つし、ここまでとは思わなかった🤣


当たり前ですけど、九州に行けば、並ばずに普通に食べれるチェーン店ですから…

あっさり諦めて…

2人とも大好きな「吉野家」牛丼へ!😁

また、日を改めて出直します!🤗