9月 30日 (土)

最後に孫ネタ、あります!


この日のランチは…チキン南蛮です😋



チキン南蛮 食べ比べ

それでは 第2弾!


評価B- ① 南蛮食堂 /食べログ3.46

✔② とり焼き かん美 /食べログ3.37

③ 地鶏旬菜 心水 /食べログ 3.51



この日は、土曜日なんで

嫁とバイクで やって来ました…🤗


このお店は、ブロ友さんのブログで知ったんですが…住所が「北区堂島」なんで、てっきり北新地かと思ったら…北新地とは違う 結構へんぴな場所に、お店がありました😁


「とり焼き かん美 /食べログ3.37」


ランチメニューですが…
嫁と来たんで、狙いのチキン南蛮と…
もう一つは、別メニューを食べようと😋


もう一つは、ブロ友さんが よく食べてる…
これにしようと思ってたんですが…
土曜日は、無いらしいです…残念😖


親子丼を頼む事にしました。
ですので、この2つを頼みました…🤗


こじんまりとした店内は…こんな感じ


「親子丼 ¥1100」です。


白濁の鶏スープかな?
少し生姜が効いていて…美味しい!😋


サラダを先に平らげて…


豆腐?湯葉?って思ったら…
鶏ハムでした…😁


さあ、親子丼を頂きます!


うん、普通に美味しいと思います😋
けど、嫁は「少し塩が強い」って言ってましたし…(恐らく、先の白濁スープをベースに作ってるのかな?)…私は、もっと卵トロトロで出汁感がある方が好きって思いました…🤔


2人とも、少し好みと違う味なので…
普段は あまり使わない味変調味料を


使ってみました…😁
基本的には美味しいんですけどね…😄


さて、こちらが お目当ての
「チキン南蛮 ¥1200」です。


両端に2個付けてくれてるのは…オマケ!
別メニューの「鶏の甘辛揚げ」らしいです😁


そして、こちらがチキン南蛮!
もう、見た目が上品ですね…😁


真っ白で綺麗な鶏ムネ肉ですね…😯
先日、食べに行ったトンカツ屋の「ささみカツ」には敵わないけど…柔らかくて、とても美味しい「鶏ムネ肉」でした…😋


柔らかい鶏ムネ肉だけじゃなく、このタルタルソースも、ベースの甘酢も…とにかく、とても上品な味わいなんですよね…😄
このタルタルソース…他には無い味がするなぁって思ったら…ブロ友さんの話だと、ミョウガ入りらしいです…聞かないと私には分からなかったと正直に言っておきます…🤭


いわゆる宮崎県の B級グルメ「チキン南蛮」とは少し違う食べ物なんで…これは人によって好みが分かれるかも知れませんね😁
嫁は…とても喜んで食べてました。
私は…もう少しB級グルメ寄りでワイルドな方が、好きかなって感じでしたね…😁

チキン南蛮と言うより、とても美味しい鶏料理だと思いましたので…
私の評価は Bランク です。


オマケで付けてくれた「鶏の甘辛揚げ」
この味付けが、とても美味しい!🤩


待ってる間、夜のメニューを見ると…
私ら夫婦が大好きな鶏料理の
専門店なので、興味津々なんですが…


その中でも関心を引いたのが…コレ!
鶏すき鍋…?

博多の「鶏 水炊き」なら食べた事あるけど
これは食べた事ないなぁ…🤔

店主さんに鍋の内容を聞くと…
ぜひ、食べてみたい!😍

年内の飲み歩きの予定は決まってるので
「年明けに必ず食べに来ます!」
と店主さんと約束して、お店を出ました🤗



さあ、孫ネタです!


お陰様で「孫1」…退院しました!🤗


扁桃腺を除去したら、先生から「少し声が変わるかも?」って言われてたらしいですが…


娘によると、思っていた以上に
声が高くなってるそうです…🤭


孫1(名前は 優です)が入院中に
娘が LINE投稿したものを載せます…⬇

(長いので…興味のある方は見て下さい🙇‍♀️)





そして、孫2からのエール!

って…
アイスクリーム食べてるだけやん?🤭



おしまい!