※今回は完全にバイクネタですので、バイクに興味の無い方は、スルーお願いします😄
(最後に少し、ランチネタありますけど…)

嫁から「高っいオモチャ‼️」と言われながら新車購入し、7/31に納車された「X-ADV」ですが、ここ最近の梅雨と間違うような雨続きの天候で、日帰りツーリングにも行けず😂

しょうが無いので、今までFORZAに乗って行っていた大阪市内のランチ食べ歩きに使うなどして、どうにかこうにか乗ってますが、まだ500kmくらいしか走ってません😅
ようやく終日、雨の降らなさそうな休日でしたので、自宅から約80km 私の練習コース「京都 周山街道」に行ってみます😄

実はこの企画も、すでに雨で2度延期してます…通常のツーリングなら、雨天でも決行することがありますが、今回は新車で初めての峠道の練習なので、雨は避けました😗

私は ここ10年の間、バイクで約25万Kmを走ってますが、それはTMAX-530cc(写真左)か、FORZA-250cc(写真右)の同じ車種のバイクを、5台(左が2台 右が3台)乗り継いでます

これらバイクの変速方式は「ベルト式無段変速」で、いわゆる「ビッグスクーター」と呼ばれる乗り物です…見た目は大きいですが、乗ってみると原付バイクと大差ありません🤨

ただ、バイクをよく知る人ほど「一般的なミッションバイクより、ニーグリップが出来ない大型スクーターの方が乗りこなすのが難しい」と言うのは よく耳にしますが、私自身はミッションバイクに、もう何十年も乗ってないので、正直分かりません…😐

このバイク「X-ADV」の変速方式は、DCT(デュアル クラッチ トランスミッション)で、これは車にも使われている変速方式らしく、最近ホンダの大型バイクで登場しました。
これは、ミッションバイクと同じように変速ギヤ(6速)があって、本来は人間がクラッチで変速していくものを、マイコン制御で自動変速していくというものですが、これが 予想以上に乗り味が全然違いました😅

TMAXのように「スィーン」と滑らかに加速していくのではなく…(この スィーンが、私がTMAXの1番好きな所です🤩)
X-ADVは「がちゃん」「がちゃん」と揺れながら変速して加速…減速する時も同じく「がちゃん」「がちゃん」と揺れながら減速します😅

街中を走った感じで、どちらの乗り味が好き?と言われれば、私は「TMAX」です🤫

あと、このバイクの不満点は、オプションパーツの品揃え…とにかく在庫が無い😢
リアボックスを取り付ける為の純正リアキャリアは、今頼んで納期は1月末です…こんな特殊なバイクが、そんなに売れてる訳がないのに、いきなり在庫無しって…😤

来月から9月~11月は、毎月 宿泊ツーリングに行くつもりにしており、特に東北ツーリング(6日間)などは、ツーリングバックだけで乗り切れるのか?心配しています😥

あと「足付きが悪い」とのクチコミが非常に多かったのですが…「バイクの中で最も足付きが悪いと言われるTMAX(シート高800mm)」にずっと乗ってきた私にしたら、このX-ADVはシート高790mmで、1cm低くなっただけとは思えないくらい足付きが良くなったような気がします🙂
加えて、今回初めてバイク用のライディングシューズを買いました…今日初めて使ってみたのですが、これを履くと「ほぼ踵まで」着きました😁…(私の身長は173.5cmです)

前置きが長くなりましたが…
私の練習コース(峠道入口)に到着…ここから約2kmちょっと(往復で5km弱)が、私には ちょうどいい練習コースになります😄

ここは、私がバイクを変えた時や、シーズン始めに練習に来るだけでなく、私の家族が大型バイクに乗り始めた時にも(娘→息子→嫁の順番)、ここに来て練習をさせてから、ツーリングに連れて行くようにしてました😁

このバイクには、ギアチェンジのタイミングやエンジンブレーキの効き方などが違う「5つの走行モード」を選択出来るのですが…
その中から、今日は「スタンダード」と「スポーツ」を交互に試してみました。

「スタンダード」 → 峠の上り道はギア3~4速、下り道はギア3~5速で、エンジンブレーキは、もっと効いて欲しいって感じ😐

「スポーツ」 → なんと上り道は ほぼギア2速のまま、下り道はギア2~3速で、エンジンブレーキは効きすぎくらい効きます。
「なかなかギアが上がらない」このモードを街中で試した時は「こんなモード使い道あるのかな?」と思ったものですが、たしかに峠道だと、このモードの方が走りやすいです😁

私は20代の頃、スキーに全ての資源を注ぎ込むほどハマっていたのですが…スキーのターンと、バイクのカーブって、特に重心の中心点の探し方や、重心移動など、共通している所が多いなって思う時がよくあります🤔
このような大きなカーブ(スキーで言えばパラレルターン)は、このバイクの安定感は抜群なので、得意分野だと思いました😊

それと このバイク、排気量はTMAXの1.5倍なのに、不思議と取り回しが楽ですね…
街中で「すり抜け」の時もTMAXより楽かも?って感じてましたが、峠道の先での「Uターン」なんかも、TMAXより楽ですね😳

ですが、このような小さなカーブの連続(スキーで言えばウェーデルン)は、私が このバイクに慣れてないのもありますが、TMAXのように「ヒラリヒラリ」とは いきません😅

でも、何度か走るうちに、カーブを曲がる時の、重心の中心点(私は この言い方しか思い付きませんが、もっと適当な呼び名があるかも)を見つけたように思います😁
TMAXはシートの少し後ろめにありましたが、このX-ADVはシートの結構前めにポイントがありました…そこを見つけてからは、TMAXのヒラリヒラリとまではいかないまでも、割とスムーズに連続カーブの切り返しが出来るようになりました🤗

結局、スタンダードとスポーツで5回ずつ、合計で10往復(約50km)しました…🤣

ここで練習した後の帰り道、いつも思うのですが…「来る時に乗ってきたのと違うバイクみたい」に バイクが軽く感じます😄

このバイクのメーター部分は、他にも色々な機能があるのですが…メーターの下部分に16項目(4項目×4ページ)の自分の好きな表示を設定出来ます(全26項目から選定)
バッテリー電圧や水温計なども良いですが、中でも、私が1番使えると思っているのは、この表示です…画面下の左から「①燃料補給してからの走行距離」→「②燃料補給してからの燃料消費」→「③平均燃費」と続きます。

バイク(車も?)に乗ってる人なら誰しも「めっちゃ大雑把なガソリン残料表示」に困った事があると思いますが、この②が非常に使えそうです🤩

今日の場合なら、メーター「7.3L消費」に対し、ガソリン補給したら「7.5L給油」
今は記録していますが、いずれも誤差が0.2Lなので、かなり精度は良さそうで、これはロングツーリングに重宝します😁

最後に このバイク、話には聞いてましたが、排気量(750cc)からは信じられないくらい燃費が良いです…250ccのFORZAなみ?

今日は道中の京都市街地は大渋滞でしたし、50kmほど走った峠道ではギア2~3速で、回転数をバンバン上げて走ってましたけど、それでも28km/Lなので、普通のツーリングなら楽に30km/Lは超えそうな気がします😄
(ちなみに、ツーリングにしか使っていなかったTMAX-530ccが、23km/Lくらいでした)

オマケです。
帰りに京都市内に立ち寄り、鰹節専門店「節道」でランチをする事にしました。
オープンした時に、テレビで取り上げられたのを見て知りました…半年くらい前に、ランチ食べ歩きで、1度来た事があります。

前に「B定食」を頼んだので、今日は「A定食」と思ったのですが、「A定食」は朝だけみたい…ちなみに、この店は7時営業開始です。

注文を受けてから、鰹節を削ります…(実際は機械で削ってましたけど😅)

「B定食 ¥1000」
A定食との違いは、真ん中の京都名物「湯葉」があるか無いかの違いだけです😐

親切に食べ方の説明がありますが…
てんこ盛りの鰹節なので、これを3回に分けて食べるのは至難の業です😂
まず、半分の鰹節を奥の皿によけて、醤油を掛けて「猫マンマ」で、ご飯を半分だけ食べます…美味しい!😋

残り半分のご飯に、奥によけた鰹節を乗せて、特製出汁を掛けて「出汁茶漬け」で、ご飯を全部食べきります…これも美味しい!😋

「鰹節丼おかわり ¥300」で、同じように半分の鰹節を奥によけて「猫マンマ」…残り半分のご飯で「卵かけ鰹節ご飯」で締めます。

私には、これしか思い付きません…
最初の定食(1杯のご飯)で、3回食べ方を楽しめる方は、いるのでしょうか?🤔

往復208kmのミニツーリングでした。