やっと 週末だ~~~~♪

 

コロナでビジネス界の変化に拍車かかってから、

自分の会社サービスにも、クライアント企業にも

以前より更に疑問&不安を感じておりましたが、

格差は企業間でも顕著になってきました。

ハッキリ云って、飲食や旅行・航空業とかでなくても、

職種によっては、ほんと 淘汰されそうよ。。

 

AIベンチャーとかすっごい額の融資受けてる企業とかのサービス、

確認しまくった、今週。

うちのダーリン含め、学者や技術者ってすごいよね~~~って思うけど、

ビジネスやニーズにはやっぱ、オタクはうといっぽい。

協業しないとダメで、協業して新しい物作るには、やはり営業や普通の社会ニーズがないと、

ポイントついた情報収集ツールやプラットフォームでないと、

AIって、ただの情報の寄せ集め。

もちろん、楽に情報収集できるのはいいんだけど

価値があるのは(お金払って買いたい)のは、特化した事項があることなんだよね。

Googleでさえ、文言・言語さえ変えれば、すぐヒットしちゃう情報いっぱいで、

日本語しか解らない人には便利なツール会社もいっぱいある。

プロフェッショナルな職業の人が欲しい情報は、それ使っても作った人にその発想がないと、

表面的なものしかでない。だから、微妙サービスで買ってもらえない。。。

・・・現代ビジネス、博学必須に疲れちゃう。私、ビジネス界で生きていけんだろうか、、、

 

しかし、週末なのでお仕事終了!

いちお、世間ニュース見たら、地方ニュースでこんなのが。。。

駅はどこですか? 男が女性に声かけ携帯でいやらしい画像見せる

笑っちゃった。。 いや、女性側は不快で、恐怖な出来事だったろうし、

相手が子供や若い女性だったらほんとにトラウマになっちゃう、やめて、そんなこと!

しかし、今この状況でそんなことするとか、、 そんな発想、、 この男性、お気楽なんだろな~。

私だったら、笑っちゃって、意地悪いから、周りの人にも”皆さ~ん、これ見て!”とか言っちゃうかも。

 

なんだか、

ビジネス界の悩みはどうでもよくなっちゃった、、、笑。