2024・5月。

一年で一番好きな季節。

お散歩が楽しい季節。

 

 

時々、肌寒いけど、たくさんお洋服を着なくてイイって素敵。

道端の小さなお花、ご近所の手入れされた美しいお庭の花たち。

お花も綺麗だけど、いろんな葉っぱやモミジのプロペラがかわいい。

みんな、気持ちいいよ、楽しいよ♪って言ってる感じが好き。

 

 

なの~に、人間社会は複雑なんである。

面倒くさいのである。

なので、逃避したい、、、五月病かしらん。と思うけど。

(・・・万年、五月病の気が。)

 

グローバル社会で、ビジネスとか仕事とかって、複雑。

身近な人に、いろいろ考えちゃう事が起こる。

日本って、良い事と生きづらい事の差が激しい。

・・・私は、お利口になるべきかもしれないけど、私のオツムは全く変わらない。

 

ダーリン娘(外国人海外在住・×1、シングルマザー)。

日本のシングルマザーより、法的保護もあるし、彼女は優秀だ。

教授職+日本語学校経営してたんだけど、

今年は、中国語先生をハント中。複雑な気持ちだ。

 

プロフェッショナルなエンジニア米国友人、日本移住の夢を叶えたんだけど、

日本の外国人エンジニア職、超競争らしい。

 

日本人バンカー(AUBK勤務,日本女性)、外資あるあるブラック事情で、

解雇通告。

(米仏金融外資って、セクハラ・モラハラ順応次第のステップアップ多し。)

もちろん、日系企業よりは訴訟起こされない程度の退職手当はある、それだけマシ?

 

バンカー・コンサル業(日本女性・課長レベル)、

彼女は、米国から帰国後、地方でインドDX外資に勤務していたんだけど、

自分がいた元米国金融企業の東京へ転職。

課長クラスだが負担無い業務、10倍くらいお給料UP。

Nisa事情で恒常的業務、この求人多し。

 

 

みんな、すごいな~。

まったく、戦う意欲なし。