偕楽園公園の桜 | ゆうのブログ ~高機能自閉症の息子とチワワーズ~

ゆうのブログ ~高機能自閉症の息子とチワワーズ~

私の息子は高機能自閉症・てんかん(完治)・運動誘発型喘息・いろいろなアレルギーを持っています。
チワワのぷぅ太郎・あんみつも絶賛子育て中!
そんな1人と2匹の日常です♪
まれに旦那が出たり出なかったり…


千波湖からトンネル潜って、偕楽園公園の方へも行って来ました歩く


こっちも桜はあるけど、やっぱ梅林のイメージで、ちょっと桜が物足りなく感じるね汗




千波湖畔沿いは全部同じ色味の桜だったけど、こちらは薄いのから濃ゆぃのまで色々でした壱子サクラ


ユキヤナギも満開ラブ
橋の周辺は何処もユキヤナギが植えてあったキラキラ


オオイヌノフグリと一緒に共存してる紫の小花は何だろね~?

紫の小花とウォーキングロードを挟んで反対側は、ネモフィラもキラキラ
まだほとんど咲いてなくて寂しぃ感じだったから写メなし( ̄× ̄)乂


護国神社側にはパンジーも綺麗に咲いてたキラキラ





子供たち~  お写真撮るよ~
すかさずポーズとる笑

どちらかの動きを読んで、瞬時に対応出来るスペック、ゆうにもくださぃщ(☆▽☆щ )

普段、心はやわらか戦車な2人笑笑
花見客たくさんいる中フュージョン出来る強さは何処から∑(๑º口º๑)!!
可愛ぃ中学1年生ペアだねハート


咲き終わってしまった梅林の梅たちが寂しげな一角のその奥の山は偕楽園本園キラキラ
屋根が見えてるのは好文亭?
その右側、橋の上の蓮の上あたりにある単品の巨大な桜が多分『左近の桜』かな?

梅の時もそぅだけど、チワワーズいるから、やっぱ行けなーぃwww


千波湖畔沿いの桜を見たあと偕楽園公園の桜を見て、看板の現在地から時計回りに見て行き、黄色い〇で囲った所はまた別記事になります汗

トータル2時間強、グルッと歩いて来たよラブ


ぷぅ太郎に桜を見せてあげたら (。・н・。)パクッ って喰われたwww


休憩中のゆうに2人からの ひゅんひゅん がハンパなかった笑
抱けってかw
休憩中だってwww