なんと今頃になってそらちん、まさかのインフル感染です!

先週の日曜日も元気いっぱいに過ごしたそらちん。夜中になんだかうなされていて、触った背中が熱いなぁ…と思っていたら。

ビックリ38度超え!!

なぜか保育園でも今、インフルが流行っていて、予防接種をせっかく打ってもちょうど免疫が切れちゃう頃らしく、駆け込んだ小児科の先生も頭を抱えておりました。

発熱してから12時間が経過しないと、インフルかどうかが判定出来ないという事で熱さましを処方してもらい、一旦帰宅。

ドンドン上がる熱(>_<)
一時期は40度超え…

でもそらちんは食欲はないものの、意識もはっきりしていてアイスも食べられたので熱さましは飲まずに夕方、はるちんピックアップ後に再び小児科へ。

はい!インフルB型出ましたあ~(T_T)

仕事はもう諦めて一週間のお休みをもらい、久しぶりにそらちんと2人きりの時間を過ごしました。

二日め。

一日目の夕方からはさすがにグッタリと寝ていたそらちんでしたが、二日目にはココアとマシュマロを所望。
とにかくなんでも食べてくれるとホッとする…
頑張れ(T_T)

タミフルはなだめすかして、アイスに混ぜて飲ませるも吐き出してしまい、その後頑なに拒否…

もう仕事も休みもらったし、事故治癒力を信じでトコトン付き合うか~
と思ったのですが…4日後激しく後悔するハメに…

三日目。
熱も、下がり、良かった良かったとお風呂に入って、後は二日後に登園許可証書いてもらえたら金曜日には出勤出来るかも?なぁんて思っていたら。

四日目。
すっかり元気にはるちんと遊び、お昼もホットケーキやフルーツをモリモリ食べ、あぁ良かったと思ってたら…

再び発熱~(>_<)
お風呂に入れた事も、タミフルをもっと粘って飲ませるべきだったと後悔…

そして五日目。
やっぱり微熱が続き、機嫌もすこぶる悪い…

あまりの怪獣ぶりに私も「病気だから」の限度を超えて爆発!!
バトルして泣いて仲直り…を数回繰り返し、最後はチーズケーキで仲直り…(ーー;)


そんなさなか、そらちんの真似なのか、鼻かみをマスターするはるちん。

2人目はなんでも早いなぁ~(^_^;)

そして六日目…
やっぱり夜になると熱が上がる~(>_<)

友達の話だと、インフルは二峰性があり、二回目の発熱の後、落ち着くとの事だけど…

明日二は下がるのか?!

一応、熱が下がったら月曜日にはM氏が小児科へ行ってくれる予定ですが…

家族にうつらなかったのが幸いだったけど、こんなに長くそらちんが熱出すのも始めての事。辛いだろうな…
頑張ってインフルやっつけてぇ(>_<)