今日は大忙し。
今日は大忙しでした・・・。
私達がバタバタしていると・・・
どこにおでかけしてきたかというと・・・ そしてヘアスタイルは・・・
その後はドッグカフェデビューです。
今日はラッキーdayでした。
なぜ、ラッキーだったかというと、隣の席に昔、盲導犬のトレーナーだったというめがねをかけたおじさんが座ったからです。
そして色んな話を聞かせてくれました。
①耳掃除の方法。
②『待て』 のしつけの方法。
ちなみにプッチは、ハウス・お座り・お手・伏せしかできませんでした。
しかし、今日待ての教え方を教えて頂き無事攻略できました。(そこで頼んだわんこメニューを利用して)
③叱り方→目を見てしっかりと!
④食べさせてはいけない物。
全てとは言いませんが、だいたい知っているつもりでしたが、果物全般良くないという事は今日知りました。
⑤赤ちゃんの場合はおしりだっこは良くないという事。→背骨が曲がって成長してしまうそうです。
⑥水を欲しがってる動作。
⑦緊張している動作。
ドッグランでは暴れん坊のプッチでしたが、ドッグカフェで飼っている犬に対しては緊張していました。
→ドッグカフェの主だという事を感じ取り、自分だけよそものと判ったからの様です。
しかもドッグランと違って密室なのでなおさらなのだそうです。
ドッグランとかで暴れん坊な行動をとったりするやつに限ってそうらしいのです。
⑧脱水症状を起こしてしまうと3時間で死んでしまうという事。
⑨湿度管理。
他にもありましたが、後は内緒です。いや、実は忘れました・・・(;^_^A。
勉強になったのは良かったのですが、あまり真剣に聞きすぎてゆっくり味わって食事をする事ができませんでした。
めがねのおじさん、そんな事言ってごめんなさい。でも本当に勉強になりました。
そしてまた色々教えてください。また行きますから・・・。
色々話も聞いて私達のお腹もプッチの満腹になったところでプッチの帰りたい合図が・・・。
そして帰ってきたら・・・ 今日行ったトリマーさんで買ってきた洋服が慣れないせいか・・・
そしたらもう安心してハウスに入りねんねしました。(今日も爆睡です)
あいにくの雨
日曜日はいつも必ずお散歩に行くのですが、今日はあいにくの雨です。
『あれ?今日はおしゃんぽ行かないの?』 プッチも外に出たがっています。『お外に行こうよ~。』
今日はお外へ行けないの。『え~?やだやだ~。』 プッチの苛立ちがいたずらへと発展。
お掃除中のトイレへ一直線。そしてトイレットペーパーを2m程持ってきてかみかみし始めました。
私達が嫌がる事だと知りながら・・・・。
こちらはやっと桜が満開になったばかりなのに今日の雨で散ってしまいそうです。
桜とプッチの画像をアップする予定だったのに残念です。
仕方ないので今日はお家でまったりです。
お散歩以外に日曜日にする事としてはお風呂に入れる事です。
先日、いつもよりちょっと高めのシャンプーに変えてみました。それがとても良い感じです。
いつも時間がかかるドライヤーの時間も短縮されるし、さらっさらのふわっふわっになります。
ちょっと宣伝みたいになっちゃうけど大丈夫かなぁ~?
シャンプーは好きなのですが、耳掃除だけはどうしても苦手で・・・。
我慢したご褒美に全ての犬が愛していると言われるグリニーズをあげます。
いつもきかんぼうのぷっちもこの時ばかりはおとなしくなります。
『うん、やっぱりこれはおいちい~。』 あとはゆっくりおやすみしなさい。
ドッグランデビュー
ひさしぶりの更新です。
先日なんとドッグランデビューしました。
すごいんですね!入場前に、先に遊んでいるワンちゃんを呼んでおしりの匂いを嗅ぎあいっこして、相性
を確認してから入場するというシステムだったのでびっくりしました。ちなみに相性が悪いと
匂いを嗅いだ方が牙をむく
そうですね。
幸いうちのプッチは牙をむく事なく入場できました。
ところが、安心したのもつかの間、他のワンちゃんとの急接近が初めてで嬉しさのあまりどのワンちゃんに対しても追いかけ回していました。
あるワンちゃんに対しては、フェンスの端まで追い詰め固まらせてしまいました。飼い主さんには元気が良いですねーと言われましたが、それは裏を返せばきかんぼうだね~って言われている様なものですよね?それと、ここでもおしっこの出ていないマーキングの嵐でした。
ここではおしっこをしたら常備されているじょうろでおしっこの跡を洗い流さなければならないというルールなので、おしっこが出ていないにも関わらずプッチと戯れる暇も無くじょうろを持って走り回っていました。
でも、こんな楽しそうなプッチを見るのは初めてだったのでとっても幸せな気分になれました。
なので、また行きたいです。
いつも寝るのが遅いプッチもその日はバタンキューでした。