トイプードルプッチのプチ日記。パフ♪パフ♪ピース!ピース! -225ページ目

ボサプッチ。

土曜日。



プッチと公園へお散歩いきました。



                        



703さん に教えていただいたスターバウックスTシャツ?!。




                        


気に入りました!



こういうの結構好きです。



でも、プッチがもう3ヵ月ちかくトリミングしてません・・・。


                        





                        

(おじいちゃんみたい・・・。)



以前にこの公園でボサプッチと散歩してると、公園にいたおばさんから「かわいい~ダスキンみたい!」?って言われたのを思い出しました・・・。




                        


それに、あまりにもボサボサで激しく動き回るとTシャツがズリ上がります。



まるでプッチがビキニを着てるようで何回も直しながら歩きました。



また、その日ベルトをしてこなかった私のスボンもズリ落ちます・・・。



プッチのシャツをズリ下げて、そのあと私のズボンをズリ上げて・・・。



その繰り返しです・・・。


きっと端から見れば、アホな親子に見えたでしょうね・・・。



ごめんなさいプッチ。



トリミングは明日だよ!





・・・って恐ろしいことなが起きるとは、この時私達夫婦は知りませんでした・・・。


ひぇ~っ!

笹とプッチ

にほんブログ村 犬ブログ プードルへ ←どうかプッチにプチっと!おねがいしましゅ。 しっぽフリフリ



先週の日曜日のこと。


山へ笹採りに行きました。(私はパンダではありません・・・。似ているともいわれますが。)


カミさんが※笹巻きを作ってくれるということで、笹を山に採りに行きました。


(※郷土料理?でしょうか。くるんだ笹の中にもち米を入れて三角に包み茹でてきな粉をつけて食べます。)



地元では、笹なんてその辺の山の道路端にあるのですが、排気ガスがかかって汚いと思い、



もう少し先へ、先へと探してるうちに結構遠いとこまで来てしまいました。




そこは、キャンプ場もあり、もちろん自然がいっぱいのところです。(家のまわりでも自然がいっぱいですが・・・。)(///∇//)




小川もきれいで、


                     



きれいな花も咲いていました。




                     



奥の方の山にはまだ雪が・・・。



                     



そこで笹の葉をたくさんとりました。





笹やぶから出てきた私にカミさんが、



「びっくりした!パンダが出てきたと思った!」



・・・失礼な奴め!クマならまだしもパンダなんかいるわけないだろっ!



・・・っていうかクマでも失礼だ。



そんなこんなで採ってきた笹の葉をさっそくプッチがねらってます!



                        

やはり、一枚奪われました・・・・。



さては、パンダはお前だな!

                         

って、笹巻き完成の写真撮らずに知合いにおすそ分けしてのこりは食べてしまいました・・・。



また今度作ったら笹巻き完成の写真撮らねば。



もちろん笹採りはパンダ親子が・・・。

おしまい。







にほんブログ村 犬ブログ プードルへ ←どうかプッチにプチっと!おねがいしましゅ。 しっぽフリフリ

河童と、さくらん坊

にほんブログ村 犬ブログ プードルへ ←どうかプッチにプチっと!おねがいしましゅ。 しっぽフリフリ




みなさんいつもあたたかいコメント感謝しております!

ブログをはじめていろんなお友達に出会えて本当に感謝しております!

これからもどうかよろしくおねがいします。


さて今朝ですが、前から気になっていた地元の公園にお散歩に行きました。



そこには、大きな川が流れていました。




川の近くの広場にポツンとたたずんでいる者が・・・。




なんと、河童がいました!




・・・すみません。オブジェでした。




かわいい?からデジカメで撮ってみました。







こちらはうちの河童です。いやプッチです。雨でずぶ濡れです・・・。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





地元ではさくらんぼシーズンがいよいよはじまろうとしています。



お散歩中、街路樹にも小さいですがさくらんぼがなっていました。(この公園の遊歩道の街路樹はなんと、さくらんぼなんです。)






まだ、小さいけどおいしそーでした!





ここ数年、地元でシーズンになると必ずニュースで流れるのが、「さくらんぼ泥棒」です。



せっかく一生懸命に手間をかけて育てたさくらんぼを盗むなんて、さくらんぼ農家さんにとっては、かなりつらい事だと思います。



でもそのさくらんぼ泥棒は、ほとんどが同業者だそうです。



そんなこともあって(いえいえ、私は決して同業者ではないのですが。)



小心者の私は、泥棒と思われるのもイヤで(街路樹になっているさくらんぼだからOKだと思うのですが、あれっ?本当はダメなのかな?)味見もすることなくプッチと帰ってきてしまいました。





うちのかわいいさくらん坊やです。