ワンワン運動会♪ 本編 プッチ、アジリティの巻。
しつけ教室の近くにある自然公園で行われたワンワン運動会。
集合時間近くになると、飼い主さんとワンコ達が、やってくる、やってくる。
みごと40頭前後(たぶん・・・)のワンコ達と飼い主さん家族が集合しました。
先生の門下生ってこんなにたくさんいたんだ…。って改めて先生の凄さが解りました!!
最初の種目は、アジリティのタイムレース。
ハードルをジャンプして、シーソー渡り、スラロームをして、またハードルをジャンプ、
そして最後はタイヤをくぐり一気にゴール。このタイムを競います。
先生から不意打ちに指名された順に行いました。
一番最初はMダックスの女の子マロンちゃん。
マロンちゃん。しつけ教室へは吠えグセがすごいので通われました。
今ではもうおりこうさんで、アジリティもスイスイこなします。(優等生なのです。)
マロンちゃんのタイムは37秒。
このマロンちゃんのタイムが基準値になりまして、
37秒以内だと「たいへんよくできました」のシールがもらえます。
37秒以降だと、ただの「よくできました」のシールになります。
もちろん、私とカミサンは「たいへんよくできました」のシールをもらうため闘志メラメラでございます。
そんな時、「はい、次はプッチ。いってみよう!」の先生のお声が。
緊張しまくりパパプッチ。(パパプッチはプッチとコンビを組みました。)
スタートラインに立ち準備。
プッチをオスワリさせて、プッチに話し掛けました!
「プッチ!いい子だぞ!出来るんだぞ!さあ行くぞ」と一人で盛り上がってました・・・。
先生からは、「プッチがパパを見て、パパのほうこそがんばれよ!って言ってるようだね♪」
と、笑いを誘ってくれました。
カウントダウン開始。
5秒前!
4、サ~ン(3の倍数をアホにしてしまいました・・・)、2、1、
スタート!
最初のハードルは難なくクリア!
次はシーソー渡りです!
実はプッチ。これが苦手。ビビッてます。
リードで誘導しながらゆっくり渡りました。
(あれ?なぜか実写版ジャイアンが写ってますが気になさらないでください・・・)
次は、スラローム。これは難なくクリア。
って、右端上に写ってるのがプッチです・・・
(ママプッチもうちょっとデジカメの腕前なんとかならないでしょうか・・・)
次は、2個目のハードルとタイヤくぐり。こっからはプッチの得意分野です。
パパプッチ。いいところを見せようとカッコつけて、リードを離しました。
一気に突っ切るイメージでプッチと走りました!
プッチ走る!私も走る!プッチがハードルを跳ぶ!私も脇で跳ぶ!
プッチタイヤを跳んでくぐる!私も脇で跳ぶ!クリア!
あとはゴールめがけて突っ走るのみ、あと一歩だプッチ!さあ、がんばれ!
と、脇で走っているプッチを見ると。
・・・あれ?
・・・いない。
・・・どこ?
・・・・・・・・・・。
なんとプッチ。ゴール目前で反対方向へ戻っていたのです。みなさん大笑い・・・。
急いで、プッチを追いかけリードを持って、またゴールめざし走りました。
ゴール!
タイムは?
45秒。・・・残念・・・。
戻っていなければ、いいタイム出たのに・・・。
じつは、これプッチが悪いんじゃないんです。あとでカミサンから聞いたんですが、
パパプッチのお散歩用ポーチのチャックが開いており、タイヤくぐりのとき
プッチの気持ちでジャンプしていた時に、ティッシュを落としたそうでした・・・。
それをプッチが拾いに行ったのでした・・・。
プッチおりこうさんだと思うでしょ?でも、私のために拾ったんじゃなく、
タダのティッシュ好きなのです・・・。
そんなこんなで、笑いもとれ、まずまずと満足していた私に娘先生がシールを貼ってくれました。
笑いをとったんですが、やっぱり、ただの「よくできました」のシールでした・・・。
先生から言われたとおり、まさに、お前のほうが、がんばれよ!のパパプッチなのでした。
パフ♪アジリティ編は後日へつづく。
ランキング参加中でございます。


ワンワン運動会♪ 準備編。
今日はしつけ教室の先生から企画していただいた、待ちに待った、ワンワン運動会の日でした。
この日の為に我が家は血のにじむ様な特訓を重ねて・・・は、いませんが、楽しみでワクワクしておりました。
で、バカ親飼主。こんなものまで作ってしまいました。
運動会用の体操着です!
ワンコ用の無地Tシャツを購入して、あとはアイロンプリントで作成しました♪
ワンポイントでぼくは くぅ♪の たまねぎさん から描いてもらったプッチとパフのイラストを
つけさせてもらいました♪
で、ウケを狙いたい飼主も何かないかと考え、お揃いのキャップをかぶろうと、
またまたイラストをつかわせていただいて、こんなの作りました!
いや~、バカ親ぶり発揮して飼主だけが喜んでワンコにとっては最悪なパターンですが、
プッチとパフはおりこうさんに体操着を着てくれました♪
さて本題の運動会の模様は後日へ続く♪のでした。
ランキング参加中でございます。


GWの我が家は。
連休ボケが治ったかなと思いきや、今日からまた2連休です。
皆様こんにちは。パパプッチです。
先日はパフに癒されたとコメントいただきましてありがとうございます!
実はイナイイナイパフ♪そしてうさぎちゃんはしつけ教室の娘先生がパフと遊んでくれてたのを
マネて自宅でしてみました。親バカですが可愛くて♪
これからも癒し犬となりますようパフをもっともっとおっとり犬に育てていきますのでよろしくお願いします♪
さて、我が家のGWはワンコ三昧でありました。
朝起きて、まずお散歩。
(プッチ45分。パフ35分。我が家は別々にお散歩です。仲が悪いわけではないのですが、
パフがまだあっちこっちに行こうとしてお散歩下手なので訓練中のため。)
シャワーを浴びてから、(シャワーを浴びるのは人間様です)朝食をとり、近所のドッグランへ。
帰宅して、昼食。
休んでから、夕方再びドッグラン。
こんな日が続きました。なんて幸せなんでしょう・・・
一緒のしつけ教室にきているお友達もドッグランで遊んでおりました♪
そのお友達からは、え~、1日に2回も来てるの?よっぽどアタマがヘンなんだね♪
と、からかわれましたが、考えてみればそのお友達とは、行く度に毎回会ってたような・・・Aさんこそ・・・♪
そんなワンコ三昧な我が家。どこにも行かなかったわけではございません。
川原でバーベキューを楽しみました。(なんともショボイかな。)
思えば家族水入らず(夫婦二人とプッチとパフ)でイベント事なんか無かったので
もう、気合が入り、食材買いすぎ・・・。燻製器まで準備して・・・。
案の定お肉が余り、パックのままクーラーボックスで持ち帰り・・・。
燻製は、煮たまごとチーズを桜チップでしてみました。
初挑戦のわりには、うまくいきましたよ!
傍らでは、ワンコたちがご褒美のお肉欲しさに、オスワリしてました。
食いしん坊のパフは終始草ばっかり食べてお口の回りが若草色になってましたけど・・・。
いや~。バーベキュー楽しかった~。
最終日の前日、お隣の県へショッピング~(最近語尾がグだとやはり使ってしまいます・・・)
地元で人気の移動カフェ クルミーノさん が出店してましたので
まずはおいしいカプチーノをいただきました。この車(ワーゲンバス)かわいいですよね!
じつは、クルミーノさん。ドッグラン近くの公園で出店されてたのにすれ違ってしまい、
今回、出店場所をチェックして追っかけのように行ってしまいました・・・。
ここのカプチーノは泡がほわほわクリーミーでおいしいし、ほんとに癒されます。
写真とるの忘れましたが、ちゃんとカプチーノデザイン(泡に描くおしゃれな絵や模様)で
ハート型にしてくれるんですよ♪
それからなんと、クルミーノさんからうれしい情報が。
我が家のホームグランドのともいえる(勝手にいってますが)ドッグラン。そこの駐車場で、
クルミーノさんが出店されるそうです。まだ、いつかは聞いておりませんが・・・
さっそく、クルミーノさんへ次回はワンコのカプチーノデザインをお願いしました♪
ドッグランで出店されるのをキリンのように首を長~くして待ってます♪
そんなこんなで楽しいGWでした。
・・・が、あまりにもワンコといる時間が長すぎたため、飼主のほうが分離不安になりそうです・・・。
そういえば、ランキング参加しておりました・・・。プチッとパフッとお願いします♪

