私が家族と共によく行くカラオケ店は持ち込みOKで、いわゆる低カロリー食品や、それぞれの好みのものを持参できるのが気にいっているだけでなく、いつもドリンクバー(+ソフトクリーム)をオーダーしているので、コーヒーフロートにしたり、(先日のおいりのように)ソフトクリームに自由にトッピングしたり、ドリンクのアレンジをいろいろ自由に楽しむことが出来ます。ニコニコ

 

 

 

 

さらに今年の9月から、全店全室禁煙になり、今まで禁煙室が取れない時は我家はカラオケをあきらめている状態だったので、とてもありがたいと思っています。(きちんと徹底してもらえるのが、うれしいです。)

 

 

 

”先月、リニューアルオープン”というメールの案内が来ていたので、どんなふうに変わったのかな...と、興味深く思って訪れたのですが、お子様向けのサービスが充実して、追加料金でいろんな衣装をレンタルすることが出来、ちびっ子たちがふだんと違う気分でカラオケを楽しむことが出来るようになっていて、ファミリー利用を強く意識しているんだな...と、思いました。

 

ひと昔前は、お店によっては、そして禁煙室がなければ、薄暗くてアルコールと煙草の匂いがして...というところもあり、そういうところは、子供たちも一緒に行って部活動の気分で行う我家のカラオケ同好会では利用できなかったのですが、どんどん小さな子供も一緒に行って、ファミリーで楽しめる場所になっていっているのが、いいなぁ...と思います。

 

ドリンクバーコーナーには電子レンジもあるので、お気に入りのマイサイズシリーズが活躍します。キラキラ

 

 

 

以前は、カラオケ利用だけでなく、ママ友と話をする際に、それぞれがお菓子や手作りの軽食を持ち込んで、フリータイムにドリンクバーをオーダーして、話し込んだこともありました。

 

お互いの自宅に行くよりも気分が変わるし、おしゃれなカフェでランチしながらだと時間を気にしながらになるので、明るい雰囲気のお店だと、お茶会会場としても重宝します。ラブラブ

 

さながらテーマパークのように、3世代で楽しめるカラオケ店がどんどん増えてくれるとうれしいな...と、思います。おねがい