今年のお盆休みは台風10号の影響で、自宅でのんびり過ごしていたため、”せめて週末はどこかに行きたいね...”と話していた際に、以前、職場の同僚からおすすめのカフェと聞いていたこのお店を思い出しました。

早朝に自宅を出て、稲美町ののどかな風景の中、ドライブして、開店時間より少し前にお店に到着。車

 

 



オープンとほぼ同時に、お店に入りました。

ドアを開けると、目の前に趣のある小路が見えます。

 

 

 


先に進むと、開けたエントランスは、混雑時には待合所になるのだろうと思われます。

 



この日は私たちが最初だったようで、「2人席の、お好きなところにどうぞ。」と案内していただきました。
店内やお庭の風景が素敵だったので、スタッフの方に写真撮影とブログなどへの投稿についてお願いし、他の方が来られる前に、いろいろ撮影させていただきました。

 

 

 


オーダーは、稲空ごはんセット(620円)、稲空トーストセット(580円)、食後のプリンセット(+250円)もオーダー。

ごはんセットのごはんは、白ごはんか雑穀米を選べます。

 



トーストセットにも、和風総菜の小鉢やお味噌汁がついているのですが、不思議とそれも違和感がなくて、しっくりきます。

 



プリンセットには、野菜チップスと薄切りのりんごがついていました。

 

 

 

モーニングのドリンクは食事の後で...とお願いしていたので、プリンセットと共に運ばれてきました。

主人はホットコーヒー、私はアイスの柚子茶です。




しばらくすると、続々とお客様が来店されて、人気のお店なのがわかります。

つかの間でしたが、このお店の雰囲気を私達だけで静かに過ごしたひとときは、とても贅沢な時間だったと思います。おねがい

 

 

 

 

※ 食べログ古民家ダイニング 稲空」にも、思い出記録を残しています。