2018年5月度カラオケ同好会sei での、私のトップ10の覚書。

 

1.恋はみずいろ (森山良子) 96.682点

2.SCARBOROUGH FAIR/CANTICLE  (SIMON & GARFUNCLE) 95.513点

3.紙ヒコーキ (松任谷由実) 94.877点

4.たんぽぽ (ガロ) 94.415点

5.APRIL COME SHE WILL   (SIMON & GARFUNCLE) 94.402点

6..恋はみずいろ (CHARA) 94.075点

7.THE BOXER   (SIMON & GARFUNCLE)  93.931点

8.八千代の風 (RIN') 93.067点

9.向日葵の花 (西口久美子) 92.531点

10..Good Night (THE  BEATLES) 92.443点


BEST10の合計点数は、941.936点。

 

 

”2018年5月の、うたスキマイ採点BEST10”より

 

◇「SCARBOROUGH FAIR/CANTICLE」、「 APRIL COME SHE WILL」 、「THE BOXER 」

 ”先月は、S&Gを歌いたい気分だったんだな...”と、  振り返ってみると思います。

 S&GのLPは、昔、映画「卒業」のサントラ版まで含めてすべて購入して、聴きこんでいました。

 

 

 

 GAROもそうですが、私は”美しいハーモニー”の歌にひかれるのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

  「スカボロフェア」と「ボクサー」は、いわゆるベスト盤に必ず入っていますが、「四月になれば彼女は」は入っていないんだな...と、あらためて思いました。

 

 

 

 

 マイナーでカラオケにもベスト盤にも入っていないけど、歌えるものなら歌いたい好きなS&Gの曲は、他にもいろいろあります。

 

 

 

 

◇八千代の風

 もともとRIN`の歌は、主人が好きで、カラオケで歌っているのを聴いているうちに、私や息子まで歌うようになった曲。

 (結局、私の方が点数が出るようになってから、主人があまり歌わないようになって、今ではすっかり私の持ち歌になりました...。あせる

 残念なことに解散してしまって、今ではCDが廃盤になっているようです。汗

 

 

 

 

◇向日葵の花

 元青い三角定規の西口久美子さんが歌う「向日葵の花」。しっとりした名曲です。

 CDシングルでも発売されていて、西口久美子さんのライブ会場や同窓会コンサートなどで購入できます。

 

 

 

 

 

音譜気持ちよく歌って、梅雨気分を忘れたい季節です音譜