ひたちなか市で起業家&就業者IT支援、パソコン・スマホ教室を運営している ぷちぱそ です。

 

 

まだまだ暑い日が続きますね晴れ

オンラインでお仕事ができるのはありがたいことですが、エアコンをかけて室内にいても、暑さを感じるのは私だけでしょうか。

 

 

さて、そんな中、ホストとしてZoomの新規ミーティングを開くたびに、勝手にレコーディングになってしまうというお悩みのお客さんがいらっしゃいましたショック

 

レコーディングは参加者の許可を取らずに勝手にやるものではありません。

なので、いきなりレコーディングが始まってしまっては参加者は面食らいますよね。

 

 

Zoom ウェブポータルにサインインし、 [設定]→[レコーディング] タブで[自動レコーディング] を確認しましたが、ここはオフになっていました。

 

おそらくパーソナルミーティングの設定ではないかと調べたところ、案の定、自動レコーディングがオンになっていましたえー?

 

 

ということで、対処法をご案内しますね!

 

パーソナルミーティングの設定で自動レコーディングをオフにする方法 

 

まずは、Zoomデスクトップクライアント(アプリ)を起動します。

 

「ミーティング」タブ、もしくは「カレンダー」タブを押します。

※Zoomのアップデートで「ミーティング」のタブがなくなり「カレンダー」になっている人と、「ミーティング」のままになっている人がいるようです。

 

そのあとは、下の手順に従って進めてください。

 

 

 

 

 

\これで解決/

 

 

では、また~ ハート

 

 

 

☆ぷちぱそへのお問い合わせはここをポチっとしてみてね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「じっくり学べる!なんでも聞ける!ひたちなか市パソコン・スマートフォン教室 ぷちぱそ」のかもっしーです。

 

 

みなさん、Lit.Link(リットリンク)というサービスをご存知でしょうか。

 

いまや、ホームページ、ブログ、インスタ、フェイスブック、ツイッター、Youtubeなどなど、いろんなウェブサイトがあり、それぞれに、ご自分のプロフィールリンク(URL)が存在していらっしゃることと思います。

 

できれば、全部見てもらいたい!
でも、全部のURLをつらつら書き並べたり、全てのQRコードを貼るのって大変ですよね。

 

つーか、そんなのお客さん側も見たくないですよねゲラゲラ

 

そこで、たくさんあるリンクを一つにまとめるサービスがLit.Linkです。

 

このLit.LinkのURLやQRコードさえ教えてあげれば、そこから好きなサイトに飛んでもらえるというわけです。

 

事業者にとって大切な導線がスムーズに行われ、またLit.Linkの画面もとても素敵なんですよ。

 

たとえば、こんな感じに作れちゃいます。

 


 

色だったり、デザインだったり、リンクボタンの形だったり並べ方だったり、いくつかのバリエーションがあり、操作方法は比較的シンプルです。

 

こんな感じがいいなぁというのがありましたら、是非、それを真似されるといいかと思います。

 

真似って、大事です!

真似ることが学ぶことの第一歩なんです!

 

そんなお話や、実際にどうやって作っていくのかという操作の仕方をお見せする機会がありますのでご紹介いたします。

 

 

 

🌷🍀春の感謝祭を開催!!🍀🌷 

2月25日(土) 20:00スタート、お申し込みはコチラです♪ https://activepage.jp/otp/37qu5pzb 

 

ビジネス成功術から美の魔法、運気上昇、 ライフスタイルまで気になるテーマが勢ぞろい! 28人の専門家から無料で学べるオンラインイベントです!

 

🌷Canva、リール、TikTok

🌷インスタ、Lit.Link

🌷集客 

🌷繁盛お教室 

🌷取り上げスマホ 

🌷古代マヤ歴 

🌷潜在能力 

🌷ブランディング 

🌷運気 

🌷体内浄化 

🌷マイナス10歳の若見え術 

🌷日本最古の健康メソッド 

🌷呼吸&姿勢 

🌷花飾り 

🌷絵本活用術 

🌷お片付け . などなど

 

ぽかぽかおうちでのんびりしながら、 お気に入りのブースを自由に回って オンラインイベントをお楽しみください♡

 

私は15番ルームにて登壇します!

 

テーマは

✨複数リンクをまとめてスッキリ! 魅せるLit.Linkの作り方大公開!✨ 

 

当日参加できなかった場合でも、各出店者より特典プレゼントも多数ご用意しています。 まずは登録からいかがでしょうか。

 

. お申し込みはコチラ 

↓↓↓

https://activepage.jp/otp/37qu5pzb

 

お申込みサイトへ行くと、各ブースの登壇者やテーマが一覧で確認できます。

 

ブースを回れるのは3つだけなので、事前に、「この人のこれが聞きたい!」というのを決めておくといいかと思います。

 

 

3月13日からマスク解禁。

 

5月の連休明けにはコロナが5類になるということ。

 

 

やっと、本当の春を感じられる日も近いのかもしれませんねクローバー

 

 

では、では~。

 

「じっくり学べる!なんでも聞ける!ひたちなか市パソコン・スマートフォン教室 ぷちぱそ」のかもっしーです。

 

みなさんは、画像の種類って意識したことありますか。

代表的なものに下記のようなものがあります。

JPEG(ジェーペグ)/JPG、PNG(ピング)、GIF(ジフ)、TIFF(ティフ)、PSD(ピーエスディー) 

このうち、皆さんがよく目(耳)にするのがJPEG(拡張子はJPG)だと思います。

デジカメやスマホで撮影した写真のファイル形式がまさにこれです。

ただ、JPEGって、加工したときに画像が劣化しやすいんですよね。

なので、ホームページに掲載する写真など、ウェブ上でできるだけ綺麗に見せたいときは、透過処理もできるPNGファイルを使うことが多いんです。

しかし、PNGにもデメリットがあります。

それはデータ容量が大きいということ。

大きすぎると、ネット上で閲覧するときに表示されるまで時間がかかったり、メール添付などで送れなかったりという問題が発生する可能性があります。

また、外部のサービスに画像を載せてもらうときに、「サイズは〇〇px × 〇〇pxで、容量は〇〇MB以下」なんて指定されるときがありますよね。

サイズ変更はWindowsPCの標準ソフトであるペイントなどで簡単にできますが、それでも容量が指定のサイズ以下にならないことってあると思います。

サイズは変えたくないけどデータ容量だけ小さくしたい。しかも、画質は劣化させたくない。じゃあ、どうしたらいいの?ってことですが、そんなときに参考になるオンラインツールがこちらです。

 

 >>タイニーピング

 

見るからに怪しそうなサイトですが笑、大丈夫です。
いろんなウェブデザイナーが使っています。

特に会員登録などしなくても、この真ん中の矢印があるところに、縮小したい画像をドラックするか、クリックして、ファイル一覧から画像を選択すれば大丈夫。

すると、次のような画面になります。

 

 

76%縮小され、4MBデータサイズが小さくなりました。
ここで、downloadというところをクリックすると、PC内に保存されます。

では、画像がどうなったか確認してみましょう。

 

 

さて、画像の劣化、肉眼でわかりますか?
とても優秀な縮小ソフトだと思います。

 

では、また!