あっという間の2時間でとっても楽しかった
幸せな気持ちで教室を出たのですが
帰りに足の指先の痛みが強くなり
ついに限界を迎えました。
ドセタキセルの副作用として
末端神経に影響が出るそうで
1回目(抗がん剤5回目)の時は
足のかかとの痛みがあったり
頬骨や鼻の先、顎の輪郭部分
関節や筋肉の痛みなどありましたが
それらは数日で治っていました。
3回目(抗がん剤7回目)が終わって今
錠剤をシートから出すときに指先が痛かったり
ペットボトルのフタが開けづらかったり
手の指先は少し変色し始めているものの
痺れはなく家事に支障はないのですが
足の指の痛みが悪化していて。
ちょっと見苦しいんですけど
現状を載せますね。
↓
↓
↓
親指の爪の黒く変色してるところと
小指やかかとも赤く腫れていて痛いんです。
小指はしもやけっぽくも見えますが
足の側面や裏側も赤みと腫れ痛みがあります。
1週間前位からブーツを履くと
足の指先が痛くて
スニーカーなら大丈夫だったのですが
だんだんとスニーカーでも痛くなり
ここ数日は靴を履いてのお出かけが
ちょっとしんどくなりました。
今日はついに限界を感じて
帰りに足に優しい靴を買ってきました。
スリッポンやサボ、オブリークトゥなど
いくつか試着してみたのですが
結局外反母趾用の靴が総合的にラクでした。
デザインはあまり選べないんですけどね。
かかと部分も柔らかで足全体に優しい。
(ワンサイズ大きめを選びました)
当面のお出掛けはこちらでお世話になります。
足の指先の痛みについて
調べてみたら抗がん剤の副作用として
運動不足にならないように
足は悪化させないように
なんとか過ごせたらと思います。
しばらくお風呂上がりに
オロナイン塗って様子見て
これ以上悪化するようなら
皮膚科を受診してみようかな。
