こんにちは。ぷちみんです。
少し間が空きましたが
抗がん剤の副作用が軽く済み
普通に動けていたんです
週末は料理なかまとのごはん会でした。
お料理からデザートまで
みんなが持ち寄ったものが合わさると
ビュッフェみたいで感激
抗がん剤の副作用も無事コントロールでき
皆と楽しいひとときを過ごすことができました。
実はこの日は7クール目の抗がん剤治療
3回目のドセタキセルから6日目で
6クール目の感じだと
副作用は1週間以上続いたので
今回は間に合わないかもと
この時点ではほぼ諦めていたんです。
この調子だと参加できる確率は
20%くらいかなって。
6クール目の抗がん剤治療後は
具合が悪い時、特に頓服の薬は服用せず
ほぼ横になり無理なく過ごしていたのですが
なかなかしんどさが抜けず
メンタルも弱りがちだったので。
この時の気付きを生かして
7クール目の今回は胃が気持ち悪い時に
吐き気止め(プリンペラン)を服用し
楽しみな予定のために
大好きなパンを焼いたり準備をしていたら
関節や筋肉の痛みはあるものの
あまりしんどさを感じずに過ごせて
「このままいけば大丈夫かも?」
参加できそうな期待が高まりました。
そして、当日の朝も無理なく起きれたので
お守り代わりに胃部不快時の薬(タケキャブ)と
解熱鎮痛剤(ロキソニン)を飲んで家を出て
体調次第で早めの帰宅も考えていましたが
皆と一緒に最後まで(食べて喋って7時間)
楽しむことができました。
今回改めて思ったのは
体調が悪いからといって安静にしていることが
ベストではないんだなということ。
そして、好きなことに没頭する時間は
寝ている時に比べてあまり意識が身体に向かず
しんどさを感じにくいこと。
また、楽しみな予定でワクワクする気持ちが
