先日に引き続きコロナ関係のお話。

夫の給料が
半分になった。
我が家にとっては大ダメージです。
私は濃厚接触者となり2週間自宅待機。
私の会社はちゃんとしてたので
その間のお給料は満額いただけましたが
夫の仕事は有給休暇がないので
休んだ日数分以上にお給料が減りました。
傷病手当と加入している保険を
あてにするしかないってことです。
加入している保険のうち、県民共済は
自宅療養でも入院扱いになることを知って
早速手続きしました。
書類を出して約1週間で
振込完了
いや~県民共済は仕事が早いです
病院に行った日(PCR検査日)から
自宅待機日分が対象となっているので
7日分しかもらえませんでしたが
それでもとってもありがたいです。
夫は一度も入院したことがないので
入院よりも生命保険を手厚くしてました。
これを機に、年齢のことも考えて
入院保障を手厚くしていこうと思います!
コロナも段々落ち着いてきましたが
他国のようにまた増える可能性もあるので
今のうちに加入している保険のチェックを
した方がいいと思いますよ
さて、次は傷病手当の申請です。
こっちはそんなにもらえないわりに
手続きが大変なんですが少しでも
回収出来るように頑張ります!
