鄭子37勢太極拳の型
東京都北区で青空教室を開催しました。
晴天の公園で、鬆身五法、37勢太極拳の型、推手を練習しました。
新型コロナウィルスによる影響でネガティブな情報により、ストレスが溜まっている参加者の皆さんに少しでも心身を緩ませるために、リラックスしてもらいたく華侘五禽戯をこの日は練習しました。
こちらの青空教室では華侘五禽戯を準備運動として皆さんにやってもらおうと考えています。
武道を長くやると身体が固くなり膝や腰を痛める人が実に多いのです。
それは太極拳の練習においても例外ではなく、ストレスを抱えたまま緊張していては、ストレス解消にもなりません。
練習には心身共にリラックスできてからこそ効果が発揮します。
武術やスポーツを末永く練習できるには養生的な柔らかい動きも採り入れて、緊張を解いてから練習しないといけません。
太極推手
⚠️ところで皆さんはご存知でしたか!?
「実は、日本では中国共産党がスポーツ化した太極拳が主流になっており、日本の公民館やカルチャーセンターで練習している太極拳の多くがこれらの形式だけのものであり、これらの太極拳を何年も練習しても、正しい動きや意味を理解してない、気を理解してない、という方たちが多いのはご存知でしたでしょうか?
実は日本で太極拳の指導者となられている人は、習った動作の意味や太極拳の原理を理解してない人が多く。長く練習すればするほどわからないという人たちが多いのが実情だそうです。かつて当会に通わて練習してきた人たちの中で何人か太極拳や気功のインストラクターをされている人たちがいましたが、以上のような方たちばかりでした。
太極拳は動作の意味や原理を初歩から知りながら練習しないと何年経っても身に付きません!間違った練習は何回やっても間違えですから。
悪い動きがどんどん増えていくと、リラックス目的やストレス解消で太極拳を練習したとしても、逆に身体が逆に固くなり、ストレスのもとでもありますし、しまいには怪我のもとであります。しかも、それは日に日にそれはヒドくなっていきます。
当会では、これから初歩から無駄なく練習したい人や、効果を感じながら太極拳の練習をしてみたい人や、太極拳のリラックスの極意からくるエクササイズを学んでみたい人が、初歩から原理から無駄なく練習して頂くために、敢えて今回の新規受付枠を人数限定制で受け付けています!
もし、貴方が初歩から原理から無駄なく練習したいのでしたら、今すぐ当会へお申込み下さい。」
興味を持たれた人は是非参加してみて下さい。
今ならまだ受付中!