オワタ\(^o^)/な部屋 -7ページ目

オワタ\(^o^)/な部屋

ただ自己満のために始めたブログ。何もないけどよろしくお願いします(^^)v※ケータイ撮影なので画像見づらいかも(^_^;)

初めて買ったTF!


オワタ\(^o^)/な部屋-20110914190520.jpg
ということで、ナイトスクリームのレビューをします!(ミサイル紛失しました\(^o^)/)


オワタ\(^o^)/な部屋-20110914184308.jpg
ビークルモード
SF戦闘機です。不完全な状態で復活したという設定のため左右非対称です。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914184152.jpg
翼の下に武器を取り付けられます。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914184449.jpg
ハイパーモード
変化が微妙なのが特徴?
オワタ\(^o^)/な部屋-20110914184646.jpg
ガ○ォーク


オワタ\(^o^)/な部屋-20110914185016.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110914185117.jpg
ロボットモード
機首が胸部にくるのがスタスク系らしいですね。左右非対称なデザインが良いですね!

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914185254.jpg
バストアップ
う~ん、鼻がデカすぎるような…(^^;)

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914185938.jpg
ハイパーモード
個人的にはこのモード気に入っています(^^)
ついでに、ビークル、ロボットモード共にハイパーモードにならないとミサイルを発射するためのスイッチが露出しません。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914185417.jpg
武装は右腕に持っているのがフォースブラスター、左手に持っているのがフォースソードです。両方ともクリアパーツです。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914185717.jpg
合体させるとクリムゾンブレードという大剣になります。なんて俺得( ´艸`)


オワタ\(^o^)/な部屋-20110914190101.jpg
可動は頭部が左右に90度ほど、肩は翼が干渉してあまり上がらず、二の腕にはロール軸があるんですが、脇を開くと回せなくなります。肘は180度曲がります。足、膝は90度曲がります。片足立ちも可能です。


以下適当に画像

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914185400.jpg

オワタ\(^o^)/な部屋-20110914190251.jpg



以上です!このキャラが好きなので、顔の造形があまり似てないのがちょっと残念。これ、クリアパーツが多用されているので劣化が心配です(~_~;)
前回のHAジャズでDOTMトイネタが尽きた的なことを書きましたが、こいつの存在を忘れてました(^^;)



オワタ\(^o^)/な部屋-20110906193918.jpg
ではオートボットの空k…軍医、ラチェットのレビューです!


オワタ\(^o^)/な部屋-20110906184645.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110906184706.jpg
ビークルモード
前作までよりも派手なカラーリングになっています。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110906185201.jpg
ビークルモードを正面から見ると下からラチェットさんの視線が…((((゜д゜;))))

オワタ\(^o^)/な部屋-20110906184755.jpg
ビークルモード時のメックテックジョイントは上面にあるタイヤの部分と、側面のパネルを開いた部分にあります。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110906184923.jpg
メックテックウェポンを取り付けた状態。体や部分は若干斜めっているので取り付けると上を向いてしまいます。


オワタ\(^o^)/な部屋-20110906180253.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110906180347.jpg
ロボットモード
足が真っ直ぐにならない仕様ですがなかなか悪くないですね!

オワタ\(^o^)/な部屋-20110906180603.jpg
バストアップ
この顔はまさしくラチェットですね(笑)顔の銀色の塗装は飛び散ってるものもあるので注意を。(実際に自分のはちょっとですがありました。)

オワタ\(^o^)/な部屋-20110906180502.jpg
可動は顔は左右のみ、肩は結構上がりますが、ポーズによっては肩のガワ?が干渉してうまく上がらないときもあります。腕は変形の恩恵で約90度ほど曲がり、腰は固定、足はこちらも変形の恩恵でかなり曲がるので画像のように膝立ちも可能です。


オワタ\(^o^)/な部屋-20110906180653.jpg
メックテックウェポン
この状態はマシンガンですかね?

オワタ\(^o^)/な部屋-20110906180733.jpg
メックテックウェポン展開状態
一作目でブロウルの腕を切り落としたノコギリが元でしょう、多分。
これは結構遊んでて楽しい!



オワタ\(^o^)/な部屋-20110906180900.jpg
以上です!これはイジってて楽しいですよ、本体もメックテックウェポンも(^^)個人的にマイナスなのはカカトが短くてポーズによっては倒れやすいところですね。でも可動は優秀ですので買ってよかったです!


[9/15追記]
オワタ\(^o^)/な部屋-20110915184404.jpg
足の膝部分を削ってより真っ直ぐになるようにしてみました。まぁ、完全ではありませんけど(^^;)
気分転換でDOTMトイ以外のもレビューしてみようかなと。DOTMトイのネタが無くなったってのもありますけどw



オワタ\(^o^)/な部屋-20110905184016.jpg
ということで、HA(ヒューマンアライアンス)版ジャズのレビューです!

オワタ\(^o^)/な部屋-20110905182415.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905182449.jpg
ビークルモード
ビークルの名称はポンティアックソルスティス(あってますかね?)このデザインはカッコいいです(≧∀≦)ちゃんとシルバーの塗装もされているので出来も良いです(^^)
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905182846.jpg
運転席にはHAに付属するフィギュアを乗せられます。


オワタ\(^o^)/な部屋-20110905172425.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905172444.jpg
ロボットモード
腕を除けば再現度高いんじゃないでしょうか?

オワタ\(^o^)/な部屋-20110905172549.jpg
マスクオン状態
スモークブラウンのマスクが良いですね!

オワタ\(^o^)/な部屋-20110905172607.jpg
マスクオフ状態
イケメンですね(笑)


オワタ\(^o^)/な部屋-20110905173046.jpg
可動は肩は90度、肘はかなり曲がり、ロール軸もあります。腰は回りません。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110905173149.jpg
足は膝が90度と、膝の下には変形に使う可動軸があり、これのおかげで膝立ちができます。足首も可動してくれればなぁ~
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905172924.jpg
片足立ちも可能。


オワタ\(^o^)/な部屋-20110905173336.jpg
バイクとレノックス大尉。バイクはブラックアウトを破壊するときに使ったものに似てますね。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110905173442.jpg
もちろんバイクにはレノックス大尉が搭乗可能。さらにこのバイクはジャズの武器のクレッセントキャノンになります。


取り付け方法は
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905173742.jpg
この状態から手を収納して
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905173627.jpg
こうします。そして、収納した部分にある凹に、バイクの凸を差し込んでオワタ\(^o^)/な部屋-20110905173908.jpg
完了です。
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905183413.jpg
これはミサイルを発射する事ができます。


アライアンスポイントは、
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905174155.jpg
先に書いたクレッセントキャノンと、
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905174410.jpg
左肩、
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905175155.jpg
両スネです。さすがに両スネは無理がありすぎ(^_^;)
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905174619.jpg
あと、左手にもフィギュアの足裏にある凹と同じ径の凸があるので、手の上に立たせることができます。

以下適当に画像を
オワタ\(^o^)/な部屋-20110905180128.jpg

オワタ\(^o^)/な部屋-20110905180325.jpg

オワタ\(^o^)/な部屋-20110905183731.jpg


以上です!
やっぱジャズはカッコいい!!これは買ってよかったです(^^)はぁ、どうして一作目で死んでしまったんだろう…もっと活躍見たかった(>_<)