オワタ\(^o^)/な部屋 -8ページ目

オワタ\(^o^)/な部屋

ただ自己満のために始めたブログ。何もないけどよろしくお願いします(^^)v※ケータイ撮影なので画像見づらいかも(^_^;)

やっとCVブラックアウト届いたヽ(≧▽≦)/


それではレビューします。



オワタ\(^o^)/な部屋-20110827172455.jpg
ビークルモード
ヤバい、このデザイン良い( ´∀`)一作目の最初のシーンを思い出します( ´艸`)
後部にはスコルポノックが取り付けられます。



オワタ\(^o^)/な部屋-20110827171023.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110827171056.jpg
ロボットモード
カッコいい!足がちょっと細い気がしますがそれでもカッコいいです(^^)


オワタ\(^o^)/な部屋-20110827171205.jpg
可動は肘、膝がかなり曲がります。他も結構曲がります。このサイズでこの可動はスゴいです!

オワタ\(^o^)/な部屋-20110827171342.jpg
右腕には後部がそのまま付いてるのでスピニングブレードっぽく展開できます。


オワタ\(^o^)/な部屋-20110827171527.jpg
スコルポノック
色は黒と銀だけですが造形は良くできています。
オワタ\(^o^)/な部屋-20110827171806.jpg
スコルポノックはパルスピストルという武器になり、ブラックアウトに持たせられます。




オワタ\(^o^)/な部屋-20110827170807.jpg
以上です!いや~サイバーバースシリーズを舐めてましたよ。ここまで造形がよくてこんなに可動するなんて、思いませんでした(^^)なんかサイバーバースシリーズにハマって多々買いしてしまうかも。それが怖いです(^_^;)
初めてから約4ヶ月で記事のリメイクをする事になるって(^^;)


ということで、MPー1Lコンボイ最終生産版のレビューします!



オワタ\(^o^)/な部屋-20110822192014.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110822192309.jpg
パッケージ
シンプルですね~。でもカッコいいです!

オワタ\(^o^)/な部屋-20110822202541.jpg
取説とカードです。取説にはコンボイの詳しい話があります。


オワタ\(^o^)/な部屋-20110822200847.jpg
ビークルモード
トラックですね。元の車種はなんだろ?
オワタ\(^o^)/な部屋-20110822201032.jpg
ペーパークラフトのコンテナを取り付けた状態
ペーパークラフトでも一応雰囲気はでてますね。

トランスフォームッ!



オワタ\(^o^)/な部屋-20110822191804.jpg
ロボットモード
劇中の姿に似てますね!当たり前ですけどw

オワタ\(^o^)/な部屋-20110822193129.jpg
背中には「LASTSHOT」の文字が。

可動は肘が90度しかまわらないのは残念ですね…ちょっと昔に設計されたものだから仕方ないんだろうけど。
でも膝は結構曲がるのでオワタ\(^o^)/な部屋-20110822195838.jpg
正座ができます。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110822194423.jpg
足は地面に押しつけると左足のようになります。

付属品は
オワタ\(^o^)/な部屋-20110822195621.jpg
レーザーライフル(コンボイガン)
オワタ\(^o^)/な部屋-20110822194756.jpg
エナジーアックス
写真撮ってませんが、メガトロンのガンモードがあります。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110822193351.jpg
胸部にはマトリクスが収納されており、頭部の左にあるスイッチを押すとオワタ\(^o^)/な部屋-20110822193734.jpg
発光させることができます。さらには

オワタ\(^o^)/な部屋-20110822194247.jpg
無理矢理ですが手に持たせて発光してるようにみせることができます。



以上です。カッコいいですね~劇中の姿に似てて。ダイキャストも胴体と膝下に使われてて重量感ありますし。でも足首がボールジョイントなのでポーズによっては倒れてしまうのがマイナスですね…でも、素立ちでもカッコいいので買ってよかったと思っています(^^)
もう少しでVer.2が発売されますね!高いので買いませんがw
EZダークサイドオプティマス欲しかった(つд`)

ということで(?)レビュー


オワタ\(^o^)/な部屋-20110816180607.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110816180647.jpg
パッケージ
ときどき裏面の画像が左右反転してるのがあるのはなぜ?


オワタ\(^o^)/な部屋-20110817211701.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110817211726.jpg
メックテックカード
こういうの好きですw
一応カード裏の説明文を
「ディセプティコンノリーダー。オールスパークをめぐる戦いにおいて大敗したが、ついに彼の真の計画が実行される。大帝の野望を誰も止めることができない。」(メックテックカード裏より)
テクニカルスペックは勇気と技能以外は全て10です。

「更なる改良を加えたトランスフォーマー虐殺兵器。反物質作用で宇宙空間でも活動可能となる。」(メックテックカード裏より)

…え?今まで宇宙空間で使えなかったの?


オワタ\(^o^)/な部屋-20110817000644.jpg
ビークルモード
意外と様になってる(^^)
オワタ\(^o^)/な部屋-20110817001034.jpg
武装展開状態
取り付け方無理矢理すぎますねw

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817001211.jpg
どんなに変形モチーフ変わっても前を見ているメガ様(笑)


オワタ\(^o^)/な部屋-20110817194323.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110817194409.jpg
ロボットモード
か、カッコいい(≧∀≦)もうこれしかいえない!ついでに、この状態だとあまり左腕を前後に動かすことができません。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817194516.jpg
バストアップ
ダメージをうけた右目を隠すようになってますね(^^)


オワタ\(^o^)/な部屋-20110817194757.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110817195016.jpg


オワタ\(^o^)/な部屋-20110817195306.jpg
オワタ\(^o^)/な部屋-20110817195349.jpg
布をとった状態
腕の細さが目立ちますね(^^;)

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817195451.jpg
バストアップ
み、右目が((((゜д゜;))))

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817195659.jpg
可動は膝がかなり曲がるのでこんなポーズができます。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817195850.jpg
股関節部分の可動は左足の高さが限界です。

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817200138.jpg
メックテックウェポン
この状態だと微妙ですね…

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817200247.jpg
メックテックウェポン展開状態
こうなると武器っぽくなりますね(^^)


オワタ\(^o^)/な部屋-20110817200510.jpg
小説を呼んだときはこんな感じのシーンがあるのかと思って楽しみにしてましが、実際はこんな感じに…

オワタ\(^o^)/な部屋-20110817200825.jpg
※これはイメージです。実際は結構違います。



これは弄ってて楽しいです!
しかもトイザらスで3000円以下で買えたので良かったです(^^)