イスラエルVSハマス 現在停戦中
停戦に伴い人質の交換が始まった。
●イスラエルがパレスチナ人90人を釈放、ハマスは人質3人解放 ガザ停戦合意
「イスラエルとイスラム組織ハマスは19日、6週間の停戦期間に入った。ハマスは19日午後に人質の女性3人を解放し、イスラエル刑務所当局は20日未明、パレスチナ人受刑者90人を釈放したと発表した。」
興味深い点は、ハマスがイスラエルに人質のリストを提供するのが遅延したことにイスラエルは、空爆で応えたことだ。
「ハマスが解放する人質名簿の提供が遅れたことで予定より3時間近く遅れた・・・・イスラエル国防軍(IDF)はガザ空爆を継続・・・少なくとも19人が殺害され、36人が負傷」
イスラエルは、ハマスに「名簿出さないのか、なら空爆だ」ってな感じだ。
停戦合意など対等な立場の合意じゃないな。
ハマスが解放する人質は、
「ハマスから赤十字国際委員会に引き渡され・・・赤十字からイスラエル軍に引き渡され・・・レイム基地・・・シェバ医療センターへヘリコプターで移動」
という具合のようだ。
ハマスとイスラエルは、直接接触しないもの。
イスラエルからハマスへ釈放される人は、
「解放されたほとんどの人は最近拘束され、公判が開かれていない。有罪判決も受けていない」そうだ。
イスラエルの囚人釈放の場所は、「ヨルダン川西岸のオフェル刑務所から釈放した」とか。
イスラエルからハマスへの引き渡しは、
「赤十字国際委員会に引き渡され、西岸地区のラマラへ移動」
ということは、ハマスは、釈放されるパレスチナ人がガザではなくヨルダン川西岸に釈放されることを認めていたわけである。
◆ガザへの援助物資搬入
これがガザ住民の命をつなぐものとなる。
「9日には人道援助物資を載せた輸送トラック630台以上がガザに入り、そのうち少なくとも300台がガザ北部に向かった。」
停戦合意の項目の一つが次のものーーー
「停戦合意では、毎日600台の援助トラックがガザに入ることが条件となっている。」
記事でもわかるように、援助物資のトラックは、エジプトからガザの検問所ラファを通りガザに入る。
イスラエルは、ハマスには戦争を行い、ガザの住民には、兵糧攻めをしていたわけである。その意味は、イスラエルはガザの住民とハマスを区別していないことに尽きる。
◆今後のガザ
今後は、停戦状態の維持をハマスとイスラエルの仲介国を通して交渉することになるが、面と向かい合っての交渉ではなさそうだ。
だから、こじれた時、再び戦争再開となる。
ただ、イスラエルからすれば、今のハマスの組織的抵抗は、それほど大きくないし、大問題のガザの戦後統治に関しては、停戦協議とは別個のはずだ。
ガザの戦後統治は、イスラエルがガザの統治を「イスラエルが認めるパレスチナ人」に移管する前から、ハマスを統治から除外する必要が出てくることになる。
イスラエルの進めるガザの統治は、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治政府でもなければ、ハマスでもないことに注意しなければならない。
およそ以下の記事がイスラエルの傀儡暫定統治機関を示す。
●ガザでの停戦交渉、9割が完了 パレスチナ高官がBBCに説明
「最終段階では、ガザ出身のテクノクラート(専門知識をもつ官僚)からなる委員会がガザを指導する」
パレスチナ高官?
ハマスじゃないだろうな。あるとしたらヨルダン川西岸のパレスチナ自治政府の一人だと思うが。
そうなると、イスラエルの傀儡政権のメンバーは、パレスチナ自治政府から選ぶか、別の国にいるパレスチナ人から選び出すのだろう。
イスラエルがパレスチナ自治政府にガザの統治を認めていないだろうから、ヨルダン川西岸とガザを分離することになる。
そのような停戦の最終段階には、ハマスの協議参加などあり得ないはず。
最終段階のための協議をイスラエルとどこが担うかが問題だろう。
そのためにはイスラエルは、ハマスを壊滅させる必要があるはずだが、それは、停戦合意での停戦が長続きしないことを意味する。
イスラエルは、停戦の段階が進むほど、ガザの武装解除を実施するはずだ。(平和的な方法)
イスラエル軍は、ガザの人口密集地域から撤退するだけでいつでも戦闘再開が可能なようにイスラエル軍をガザに配置するはずだ。
つまり、ハマスがイスラエルの武装解除まで受け入れる可能性がほぼないとしたら、停戦が壊れることになりうる。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/