総選挙結果+口先石破の「連立を想定せず」は本当か? | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

口先石破の「連立を想定せず」は本当か?

産経新聞

 

2024年総選挙は、自民党の大敗に終わった。その終わりは、過半数割れした政権にすり寄る弱小政党の始まりだろう。


まずは自民党の大敗をイギリスBBCの報道でーーー

●日本政界に「異例の大変動」 衆院解散・総選挙の結果

 

 

 




二枚舌のイギリス文化の民主義国の人間が日本の選挙を次のように見ていたそうだ。

「日本の選挙というのは通常、波乱がなく安定していて、退屈なものだ。」


今回の選挙についての言い方は次の通りーーー

「有権者は27日、強力なメッセージを発して、自民党を投票箱で罰した・・・1955年以来ほぼ継続的に政権を担ってきた政党が、強力な権限をもつ衆議院で、単独過半数を失ったのだ。」


次の言い分は、二枚舌のイギリス人らしいものの見方だろう


「しかし、明確な勝者もなかった。国民は自民党の代わりを探していたが、分裂する野党は有力な代わりになれなかった。」


増税メガネ岸田から尻軽石破への交代については次のように書いている

「石破氏が今月初めに解散とスピード選挙の実施を発表したのは賭けだったし、それは裏目に出た。」


石破が総理になって石破政権と野党との国会論戦というのは実質なかった選挙になった。それでも自民党は、ご祝儀相場的な大勝が期待外れになったともいえるが・・・・


野党政権についてーーー

「1993年と2009年には野党が政権を握ったが、いずれの政権もよい成果を出せずに終わった。」


そういえば、社会党のなんといったか村山?政権党が変わっても自民党と何も変わらないことを示した。


有権者が見た政党についてーーー


「弱体化した与党と分裂した野党」


まさにそれだ。分裂した野党の象徴が「れいわ」などの政党の「議席」だ。

今回の総選挙で議席を減らした政党は、自民党、公明党、維新、共産党だけだ。

野党の分裂は、弱小政党の議席増と既成野党の議席減に反映した。その議席反映に比例しているのが自民公明の議席減だ。


だから、分裂野党はそのままということだ。つまり、政権を担えるほどのまとまりに欠けている野党ということだ。


というわけで、口先男の尻軽石破の政権続投表明

●石破首相「職責果たす」 衆院選大敗も続投表明
2024年10月28日 16:30

 

 

 



「首相は「国政の停滞」は許されないとし、「国民生活や日本を守ることで、職責を果たしていく」と述べた。」


まあ、総理大臣指名選挙で国会の多数派となった野党が結集して石破を引きずり降ろすなら、体裁でも野党のまとまりとなるが、それもできない様子。


選挙で議席を取った政党からそんな話が出ているのかどうかまでは分からないが、今回の議席を見たら、国民の中にそう思う人もいるのではないか?



≪連立無し!≫


●野党の主張「取り入れるべきは…」 石破首相、今後の政権運営へ語ったこと 連立枠組み拡大は「想定せず」
2024年10月28日 15時24分

 

 

 



尻軽石破の口先だけの言葉は、記事に次の通り示されている。

「自民、公明両党以外の党に連立政権の枠組みを広げることについては、「
今、この時点で連立を想定しているわけではない」と説明した」


国会で法案通す時は、同じく尻軽の国民民主党などの賛成票とか、当てにするということかな?現時点で言えること、という意味だな。


石破の説明などの喋りには注意したほうがいい。思想的に石破の考えは、自民党中心だ。

奴の頭の中は、経済に疎いらしいから、増税路線も継続してやるだろうし、石破が頼りにする経済ブレーンの言いなりだろう。



≪どこまでもずるがしこい奴増税メガネ岸田≫

 



あの野郎、岸田、あっさりと自分の政権で総選挙せず、総裁から降板することで自らの汚点を石破に尻ぬぐいさせたようなものだろな。


あの野郎、自分の政権で、総選挙やれば、仮に今回のような結果なら、それで総理大臣辞任になったものを早々と総裁から降りて新総裁にバトンタッチした。


まさか、派閥解消してこっそりと派閥復活でもやるんじゃないのか?

そんな岸田派に麻生派などが今度の石破にいろいろと注文付けるのではないのか?


兵隊あがりの石破に何ができる?体裁だけの国家のネクタイとスーツだろう。



それにしてもだらしのない野党。今回の議席で早々と結集して総理大臣を立てればいいではないか。

そのくらいやれば、イギリスのBBC記者も感動して日本を取材するだろう。


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck