≪詐欺メールの発信元≫No27公開停止【あぶり出し3】の分割記事2 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

≪詐欺メールの発信元≫No27公開停止【あぶり出し3】が6月6日に公開停止になった。投降したのは、6月3日である。

 

本文中に13条違反があることになる。

 

なお、ほかのブログサイトでは、公開停止になっていない。アメーバサイト管理者が公開停止にしたのは、下記のFrom欄のメールアドレスの主と名乗るものがアメーバに直談判でもしたのだろう。相手先のメールアドレスなどどうにでもなる詐欺メール発信者なら、簡単なことだろうが。

 

以前は、本文中のメールアドレスのところを英文字から日本語の文字に変えて投稿、それで一時公開されて再び公開停止になった。

 

以下が、【あぶり出し3】の後の部分である。

 

二つの詐欺メールのヘッダーに書かれているものを分割している。

 

 

【あぶり出し3の2】 

++++++++++++++++++++++

詐欺サイト【103.140.239.152】【22,80,443,3306】【UFO-HKBN-BGP 103.140.239.0 - 103.140.239.255】
https://mirceavadan.com
Received: from source:[1.32.216.142] helo:mail0.lvdgzvuswqd510.com【22,53,80,110,143,443,465,3306】【BGP216-KR 1.32.216.0 - 1.32.223.255】
From: 自動メール通知 <info@creema.jp>【35.76.91.3+54.249.154.38+54.64.202.98】【Amazon
Subject: 【 イオンカード 】決済完了のお知らせ
Date: Thu, 30 May 2024 06:33:44 +0900

 

Amazon】と言えば、以下の記事を出して欠陥故障品を買って直してから使え、と言うものをなめるな、と言う感じで出した。

 

Maitlan名のビデオカードには要注意 そのビデオカードは修理が必要

 

 


5月10日=====↑拒否設定追加↑======

 

=====================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け付けていない。2019年10月10日。

ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/