10月26日追加
◆イスラエルがガザ突入の延期を決定!
これは、アメリカの要請によってイスラエルが同意した形。
『イスラエル、米のガザ侵攻延期要請に同意=新聞』
2023年10月26日午前 3:11 GMT+9
「イスラエルはパレスチナ自治区ガザへの侵攻を当面延期する方向で合意した。」
イスラエルの同意の背景にあるのは、
「中東地域に駐屯する米軍部隊への脅威が懸念される中、米国が早ければ週内にも現地にミサイル防衛を配備するため」
何か奇妙・・・・・いずれイスラエル軍がガザに突入してハマスを壊滅させるときに駐留アメリカ軍の安全を確保しておく必要をイスラエルが納得したということか?
紛争地域の拡大?
(ヒズボラ参戦、イラン参戦?ーーー中東戦争か?)
イスラエルの同意の理由がよくわからないものだ。
☆イスラエル軍のガザ突入と人質救出とハマス壊滅作戦は、その開始時期が遅れるという意味だろう。
ハマスは、人質を全員解放するだろうか?ーーーまずないだろう。イスラエルに突き付ける要求は、イスラエルが受け入れないからだ。
よって、時期が来たら、イスラエル軍は間違いなくガザに突入する。
+++++++++++++++++++
◆ガザの医療機関にイスラエル軍が燃料を届けると?
イスラエル側の人質救出作戦のほうは、全く話が出ていない。単なるサーチ段階だ。
それに対してガザの病院などは、燃料がなく患者の命に係わる事態になっている。
そんな中、イスラエル軍がリップサービス。
●『燃料供給なければ25日にも業務停止 ガザの国連機関』
2023.10.25 Wed posted at 07:06 JST
「イスラエル軍のハレビ参謀総長は、ガザ地区内で人道危機の緩和に必要とされるところで燃料を入手できるようにするが、イスラム組織ハマスの手に燃料が渡ることは「許さない」と釘を刺した。」
燃料供給方法は?
「ハレビ氏は24日午後のテレビ演説で、「市民の治療に燃料を要する場所に燃料が届けられるようにする。ハマスがイスラエル市民に対する戦いを継続するための燃料の供給は許さない」と述べた。」
肝心の点は、「イスラエル軍がどのように燃料供給を行うのか、詳細は明らかにしなかった。」。
人質救出作戦のほうは?
●『人質解放、「50人規模」は頓挫 ハマスの要求にイスラエルが難色か』
2023年10月24日 22時45分
https://www.asahi.com/articles/ASRBS6W18RBSUHBI01J.html
●『ガザ地上侵攻先送り意向と報道 イスラエル、人質解放交渉巡り』
2023年10月24日 23時59分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285772
「イスラエルがパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻を数日間遅らせる意向を示している」・・・情報元は、米ニュースサイト、アクシオス。
https://www.axios.com/
侵攻の準備が整い、すぐにでも侵攻可能な状態なのは、イスラエル軍などが人質の居場所などおおよその情報を収集できていることを示すもの。
人質救出作戦では、多少の犠牲はいとわない覚悟でやるつもりだ。
動き出せば、完了するまで終わらないだろう。
しかし、人質救出よりもハマスとの解放交渉を優先するならば、ガザ突入は、規模が小さいかやらない可能性がある。
『ハマスとの戦争、長期化の可能性を警告 イスラエル首相』
2023.10.25 Wed posted at 11:06 JST
「イスラエル国防軍(IDF)の報道官はCNNに対し、軍の目的は、ハマスに攻撃を加えて、二度とイスラエルを攻撃できないようにすることだと述べた。」
ハマスの壊滅とほぼ等しい。およそ、ハマスと言う組織的な存在を取り除くことを意味する。つまり、ハマスとの交渉でハマスが武装を解除するだけでは足りないだろう。
≪イスラエルの人質救出作戦の可能性≫
エンテベ空港奇襲作戦のイスラエル。
ガザでは状況が異なる。おそらく人質は、ハマスの切り札として奇襲作戦などで取られないように分散しているはずだ。
それでもガザ全体が生活物資の不足などで物流に特徴を見出せば、人質の居場所の推定に繋がる。
それゆえ、イスラエル軍は、ガザへの支援物資の流れがつかめるような状況を支援物資の許可にするはず。
ガザへの支援物資は、人質に行かないようにすることではないはずだ。
イスラエルが人質救出作戦をやるのは、人質解放交渉がハマス有利の交渉にしかならないからだ。
したがって、人質交渉で人質の問題を解決した後にガザ侵攻するとなると日数ばかりかかるから人質救出作戦がどうしても必要になる。
人質救出作戦は、ハマス壊滅と併せて行う必要がある。
もし、ハマスに人質がなかったなら・・・・・イスラエル軍は、すでにガザ突入しているはずだ。
いつでもガザ突入できるのは、人質の居場所についてある程度の情報をすでに掴んでいるからだ。イスラエルのスパイがガザに潜り込んでいるなどは当然だろう。
裏を返せば、ハマスが人質をとっていなかったなら、イスラエル軍は、部隊配置が完了する直前にでもガザに突入してガザの中のハマスを壊滅させるはずだ。
その際のパレスチナ側の犠牲者数などネタニヤフにとっては、どうでもいい数字だ。
そのことを念頭にしたからハマスは、人質を取るのを最初から計画していたといえる。
西側諸国の立場は、イスラエルの味方であり、体裁上人道主義、実質上イスラエルの行動を正義とみなす。
国連が飾でしかないことがわかる。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌 パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌 パソコンノイズ電波 8