≪ウクライナの反転攻勢は今・・・・≫ | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

≪ウクライナの反転攻勢は今・・・・≫


一時期反転攻勢の記事が多かった。

今や消え去ってしまった。


ウクライナのゼレンスキーの発言が記事となっている。

『ゼレンスキー氏、ウクライナ軍反攻「期待より進展遅い」』
2023年6月21日10:10 午後

 

 

 




どんな風に表現しているか


「期待したより遅い」

進展していない原因の一つを次のように・・・

「ゼレンスキー大統領はインタビューで、20万平方キロメートルのウクライナ領土にロシア軍が地雷を仕掛けており、進軍は容易でない」


ロシア軍が攻め込むときは、たくさんの犠牲者が出た。それだけ力が拮抗していることを示している。

映画のように電撃的に進展はしない。


◆反転攻勢の報道はなんだったのか


結果的には、ウクライナ軍の西側諸国からの支援にこたえる姿を見せるためだと言える。

結果的には、守りの一手だったところを反転攻勢にしたところを見せるつもりだった。

しかし、ゼレンスキーも認めているように期待薄の状態。


他方、ロシアのほうは、アメリカやドイツの戦車を「捕獲」(鹵獲ーろかく)してモスクワに陳列しようとしている始末だ。

『近々モスクワに到達の独戦車 欧米の夢見た凱旋にはほど遠い』
2023年6月21日, 11:53

 

 

 



「戦車レオパルトは破壊されただけでなく、最新の派生形A6型諸共、現在、モスクワへ移送中という事態」


ロシアの動きを見ていると
すぐにでも併合地をすべて占領するような考えはなく、長期国家事業のような感じだ。


以下の記事を見れば、戦争しているようなものじゃない。


『独レオパルトのお値段は? 戦車破壊のロシア軍人に初の報奨金』
2023年6月21日, 03:25

 

 


「ウクライナでの対空防衛作戦中にドイツのレオパルト戦車を撃破したロシア人軍人に100万ルーブル(およそ167万円)の報酬が支払われた。ロシア国防省の広報部が発表した。」

フランスの戦車(装輪装甲車)も鹵獲された。

そんなものをロシアの日本語版大本営スプートニクが記事を出している。


『ロシア軍が鹵獲の仏製戦車AMX-10RC その特徴は?』
2023年6月20日, 01:03

 

 

 


戦利品としての価値だが、

「ロシアにとって興味を惹くのは火器管制システム、照準システム、通信システムぐらいだろう」

 

◆本当の戦利品は

 

戦利品と言えば、ウクライナ4つの州の併合だろう。そこは、ウクライナの工業地帯だ。それを収奪した。

プーチンは、ノルドストリーム2が完成する1か月くらい前にアメリカ・ドイツ・ウクライナのエネルギー大臣がキエフに集まり、実質ノルドストリーム2を稼働停止にしたことをねたんでいる

時は2021年の8月だ。

『米独とウクライナのエネルギー相、パイプライン巡り協議』
2021年8月24日9:45 午前

 

 

 



「ウクライナは、同国を迂回するノルドストリーム2が稼働すれば通過料が得られなくなるとして建設に反対している。」(これで実質的に稼働停止になった)


アメリカにとっては、ヨーロッパにガスを販売しているロシアが邪魔だったのだ。

ドイツにとっては、アメリカ市場を当てにする貿易があるから、アメリカトランプ時代では、貿易上いろいろとあってアメリカに反対する立場はとれず、ずるずるとアメリカバイデンの路線に乗っかったようなものだ。


それでプーチンは、ベラルーシなどに大軍を送って軍事演習でノルドストリーム2の実質稼働停止に圧力をかけた。それでも動かないドイツに対して、プーチンはウクライナへの侵攻にゴーサインを出したわけだ。

手始めは、ウクライナ東部の親ロシア派の支配地域を独立国として認めることだった。それに対してドイツは直ちにノルドストリーム2の稼働を停止すると発表した。


そんなものだ、プーチンのやっている戦争は。

おかげで、電子部品の基板などの価格上昇、品薄、石油類の価格が上昇。


電気代も、もうすぐ上がるぞ。北海道電力。

プーチンのタダコネで世界中の物価高だ。

最近のプーチンは、高齢者の
脂肪が溜まりこんだブヨブヨな体だが、まだまだ死亡にはならない様子だ。


あと数年?戦争続行。




============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8