ロシア軍の50万人動員(ウクライナに派兵)は本当か? | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

ロシア軍の50万人動員(ウクライナに派兵)は本当か?



情報源は、ウクライナ国防省情報総局幹部でイギリスのガーディアンが報道。


『「名ばかり」停戦終了 ロシア、再攻勢へ50万人動員か―ウクライナ』
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010800225&g=int
2023年01月09日07時07分


この記事は、ウクライナの被害発表とともに出ている。

「ウクライナ国防省情報総局幹部は、ロシア政府が今月中に50万人規模の予備役動員を計画していると指摘。春から夏にかけてウクライナ南東部で見込まれる大規模攻勢に向けた準備とみられている。」

この前の部分動員は、約30万人。


とはいえ、部分動員の兵力は、すでに一部が投入されている。

プーチンも部分動員の兵力をどのように使っているかマスコミに垂れ流していた。

1回目

『動員兵5万人がウクライナでの戦闘部隊に配属─プーチン氏=報道』
2022年11月7日11:56 午後
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-mobilisation-idJPKBN2RX14U

「部分動員で招集された5万人のロシア人兵士が現在、ウクライナにいる戦闘部隊に配属されている」

「8万人が「特別軍事作戦地域」におり、残りの約
32万人はロシア国内の訓練キャンプにいる

2回目

『ウクライナでの戦闘長期化も、追加動員は不要=ロシア大統領』
2022年12月8日12:16 午前
https://jp.reuters.com/article/russia-putin-rights-council-idJPKBN2SR1FA

「現在ウクライナで配属されているのは15万人で、そのうち7万7000人が戦闘部隊、ほかは防衛部隊」

「残り
15万人は訓練センター

プーチンの情報垂れ流しから部分動員の残りの兵力は、15万人である。


ウクライナの国防省から出ている情報では、合計50万人である。

つまり、ウクライナ国防省の発表は、50万人の内訳を何も示していないことになる。


2回目の発表記事には、ウクライナ側の発表もあった。

「ロシアは約20万人から成る新部隊を用意している。」

つまり、年越しして50万人だと言っていることになる。


年末ごろには、ロシアは徴兵で12万人をロシア正規軍に加えた。だから、プーチンの発表した部分動員の訓練中の兵力15万人と徴兵で浮いたロシア正規軍12万人を単純に派兵可能と考えれば、27万人となる。


ウクライナから発信しているロシア軍の大攻勢の発表は、当然ありうるべきロシア軍の大攻勢を予期してのものだが、その発表の裏側には、ウクライナに対する西側諸国の援助の拡大の必要性を西側諸国に求めているところがある。

それゆえ、ウクライナの50万人説は、疑いに十分だといえる。



◆もし50万人動員が本当ならロシアが何を目的にするか?

それはもう、ゼレンスキー政権の打倒だろう。

ロシアが動くのは、
23日説に従えば、1月23日か、2月23日だろうが、今月ロシア軍の大攻勢がないと不可解だろう。

それは、占領地の、ほぼ、現状維持ということだ。

もし、部分動員の訓練中15万人を派兵するなら、戦線を一つ追加するのが妥当だろう。

1 キエフ戦線の復活(ベラルーシ国境沿いのほかの部分も含む)

2 オデッサ戦線の開始(ウクライナの南の出入り口をふさぐ目的)

3 併合地の未占領地をすべて占領(これでは併合地を完全に確保するだけでしかない)

いずれにしても終戦・停戦は、未定以前であろう。

 

今年もガソリンと灯油高いな!


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8