いつごろ始めるかロシア軍の大攻勢ーーーウクライナ政権の転覆? | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

◆ロシアのパイプの代替ルート構築中につき・・・


現在ロシアは、ウクライナに対して主立った動きをしていない。その意味は、ある軍事目標のための下準備に取り掛かっているからである。

その下準備とは、ウクライナ政権の転覆だろうと考えている。


なぜなら、ロシアは併合したウクライナの占領地域の安泰が常に脅かされているからだ。

ロシアの都合いい脅威を取り除くためにウクライナ政権の転覆が必要になる。

ウクライナ政権の転覆は、すぐには不可能だーーー電撃的に実現不可能と言う意味。

ロシアの大攻勢以降、ウクライナは、ウクライナを通るロシアから間ガスパイプラインを全部止める可能性がある。

その事前の策として、ロシアは、ウクライナのパイプが全部止まったことを想定して以下のようなルートを準備している。

すなわち、黒海の海底を通り、トルコに通じるガスパイプラインにヨーロッパへのパイプを振り替えることがそれ。

 

 



≪2022年10月12日時点の展開≫


『トルコを欧州向け天然ガス輸出ハブに、プーチン氏が提案 トルコ「初耳」』
2022年10月12日11:39 午後

 

 


「ロシアのプーチン大統領は12日、損傷した海底パイプライン「ノルドストリーム」を通して欧州に供給していた天然ガスを黒海方面に振り向け、トルコを欧州向け天然ガス輸出の中心地とする案を提案した。」

トルコの大臣は初耳だと言明しているようだが、プーチンは、トルコルートの代替案のほかに破損したノルドストリーム2の「未破損パイプ」によるガス輸送も提案している。

「プーチン氏はノルドストリーム2の損傷していない部分を利用して欧州連合(EU)に供給する案も提案した。」



≪2022年10月13日時点の展開≫


『プーチン氏、トルコにガス供給拡大提案 ウクライナ和平協議せず』
2022年10月13日11:35 午後

 

 


「トルコ経由の天然ガス輸出を増加させ、トルコを新たな供給「ハブ」とする案を提案した。」

「プーチン氏は会談で、トルコは欧州連合(EU)に天然ガスを供給するための最も信頼できるルート・・・政治的な問題を介在させずに通常の市場水準に容易に制御できるようになる」



≪2022年10月23日時点の展開≫


『トルコに国際ガスハブ創設へ 欧州向けガス供給=エルドアン大統領』
2022年10月19日, 19:07

 

 


「欧州は現在、差し迫る冬にどうやってエネルギーを確保するかを考えている。われわれにはそのような問題はない・・・したがって、欧州はトルコでガスを注文するようになる


ハブと言うのは、貿易上、トルコにガスを注文するように振り返る意味のようだ。トルコにとっては、商売になる!


トルコの動きにアメリカが反応している。

『米国、ガスハブ創設についてトルコに警告』
2022年10月21日, 21:40

 

 


米国のローゼンバーグ財務次官補「ロシアがエネルギー資源の輸出で収入を得る可能性をできる限り制限する必要があるということに注意を促した」


アメリカなどの西側の制裁一本やりでは、どこの国も経済がめちゃめちゃだ。

制裁なんぞ辞めて、ロシアに宣戦布告してウクライナに参戦したらいいだろう。


◆ロシア軍の今後の戦略


ロシアの現時点の動きから言える今後のウクライナ侵略は、占領地の守りだけではないことだ。

少し前にウクライナに集中してミサイル攻撃したように、冬前に、ある程度攻撃しておいて、冬になったら大軍をウクライナに差し向けると考えるべきだろう。


今度は、キエフ戦線の復活、劣勢のヘルソン戦線を盛り返してオデッサに進軍となれば、ウクライナ政権を打倒できなくても、オデッサを占領して併合すれば、ウクライナは港を全部失うことになる。


プーチンは、戦争を長期化してもよいと考えている。そうすれば、ウクライナへの西側の支援がやがて底をつくようになれば、ウクライナ政府自体の債務も、終戦後の復興資源も、かなりやばいことになりかねない。

これは、ウクライナが戦争をやめると決断しなければ、ウクライナ政権がつぶれるまで続くはずだ。


ウクライナに供与する兵器で形勢がロシア不利に見えることを過大評価すべきではない。それは、ウクライナの奪還したウクライナの領土が大部分がロシアの撤退・後退で生じたものであることに注意しなければならない。




============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8