Firefoxで自動更新を無効にする方法 奥の手
前回の記事では、ファイルを作ってFirefoxの所定のフォルダーに置くものだった。
『Firefoxで自動更新を無効にする方法』
ところが、問題発生した。上記のファイルを作る方法は、ある場合には、通用しなかった。それについては前回の記事に書いてある。
簡単に言えば、バージョンアップした後でバージョンをダウンしたら通用しなくなったことだ。
今回の記事では、奥の手ともいえる方法をネット検索で見つけたので書いておく。
参考
『どうしてもFirefoxの自動更新を止めたい』
方法は、レジストリ設定。
上記サイトのものをそのまま貼り付けしておく。
++++++++++++++++++++++++++++++
レジストリエディタを起動する
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Firefoxを開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies配下にMozilla\Firefoxがない場合は、「Mozilla」->「Firefox」と順番にキーを作成する
Firefox内でDWORD値(32ビット)「DisableAppUpdate」を作り、”1”に設定する
レジストリエディタを閉じる
Firefoxを再起動する
ヘルプの「Firefoxについて」を開き、「システム管理者により、更新が無効化されています」となっているのを確認する。
+++++++++++++++++++++++++++++
レジストリ設定部分
設定完了の確認
レジストリ設定のことは知っていたが、なぜ前回のときはファイル作成でうまくいって今回ではうまくいかなかったのか、謎は残るが、
このところのFirefoxは、バージョンアップ後の不具合から一時的にバージョンを下げた時に「プロファイル作成の必要」を表示してプロファイルを作成させるところに何か原因があるように思える。
バージョンアップ・・・policies.jsonファイルで更新停止可能
バージョンダウン・・・policies.jsonファイルで更新停止不能(不能になった以降も最新版に更新しても同様)
しかもありとあらゆるFirefox絡みの隠しフォルダー類を削除し、「Revo uninstall」を使っていろいろなファイルを削除しても、インストール後(新規インストールと同じだが、既定のブラウザの設定(OS側の)はそのままだったが)も同様にpolicies.jsonファイルでは更新停止ができなかった。
レジストリ設定の方法は、いわば奥の手でもある。
今回のバージョンアップ後のアメーバブログのログイン後の「いいね」ができない不具合は、104.0.1で発生した。
アメーバサイト側が原因の場合、ログインしたままの状態でブラウザを終了(Firefoxの終了時に履歴を消去する、を設定しておく必要)してからFirefoxを起動してアメーバブログにログイン後正常になることがほとんどだ。しかし、バージョン104.0.1では何度やってもダメだった。
そういうわけでバージョンを下げた途端、policies.jsonファイルでの更新停止が不可能になり、レジストリ設定の方法に切り替えたらうまくいったのである。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Firefoxだが、インターネットセキュリティ上で重大な脆弱性と言うのは、たいてい条件が重なった時に問題となるものばかり。
特にサイト側のスクリプトを無条件に受け入れるようなノーマルなブラウザでは、ブラウザの重大な脆弱性と言うのは、ストレートに受けてしまう。
そこでブラウザセキュリティのためにNo script(アドオンの一つ)をインストールしている。
サイト側のスクリプトを認めるということは、サイト側が悪い奴らなら、スクリプトと言ういわばパソコンなどへの「指令」をブラウザが素直に受け入れることを許可することに等しい。
通常のサイトなら問題なく動作を正常にするための必要になるが、悪い奴らのサイトにたまたまでも接続したら、スクリプトは悪意ある指令をパソコンに対して行うことになる。
そういうわけで、Mozira Firefoxがセキュリティとか言って更新停止をユーザーにさせないようにしていることは、セキュリティではなく、金もうけのためのカラクリがバージョンアップに含まれているためだろうと言わざるを得ない。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌 パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌 パソコンノイズ電波 8