ロシアのウクライナ戦争のマンネリ期 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

進展度が乏しくなってきたウクライナ戦争。だが、周辺事情は静かに進展しているようだ。

 

◆ウクライナを通るロシアの石油パイプライン停止

ロシアの石油がウクライナのパイプラインを通ってハンガリーやスロバキアに輸出されているところ、ウクライナのパイプライン管理会社がロシアへの制裁の一環としてロシアからの支払いを受け取らないようにしたため石油の流れが止まったようだ。


『欧州への石油輸送停止の要因はウクライナ側=トランスネフチ』
2022年8月10日1:55 午前

 

 

 




ロシアの国営石油パイプライン運営会社トランスネフチ8月9日発表

「7月22日にウクライナのパイプライン運営会社のウクルトランスナフタに対して8月の石油輸送料金の支払い手続きをしたが、手続きが完了せず7月28日に返金され、8月4日から輸送が停止された」


「トランジット輸送料金の受け取りを」経済制裁されて「パイプライン輸送を停止した」


支払い手続きは、ロシアのガスプロムが行っているようである。

「トランスネフチは声明で、支払い手続きをしたガスプロムバンクから、EUの制限措置によって返金されたと伝えられた」



◆ハンガリーとスロバキアの反応

「ハンガリーのエネルギー大手MOLとスロバキアのパイプライン運営会社トランスペトロルは、輸送料金の支払いを巡って石油の流れが数日間止まっていることを認めた。」

ハンガリーの場合「数週間分の備蓄があり、解決に向け取り組んでいる」



◆石油輸出の停止はウクライナだけ


石油の輸出停止は、ウクライナによる独自のものなのは、以下の記述で分かる。

「ポーランドとドイツに供給する北側のルートは中断が起きていない。」



◆ウクライナの狙いーーー原発を取られた仕返し


ウクライナは、なぜこんな時にロシアの石油を止めたか。その理由は、ロシアがウクライナの原発を接収してその電力をウクライナから切り離し、クリミアにつなごうとしているからだろう。


『ロシア、ザポリージャ原発をクリミア電力網に接続へ ウクライナ原子力企業』
2022年8月10日 12:19

 

 

 




◆ロシアのせこいやり方


もう一つ、重要な目的がウクライナにある。親ロシアの国、ハンガリーなどに打撃を加えるためだ。

ロシアがウクライナのザポリージャ原発を本格的に接収し、もう一つ、ノルドストリーム1のガス輸出をロシア自らタービンの故障を理由にしてノルドストリーム2の稼働に動き出している点だ。

『プーチン氏「ノルドストリーム2でガス供給可能」、元独首相に説明』
2022年8月3日8:09 午後

 

 

 




ロシアは、ノルドストリーム1のタービンの修理で西側に修理に出し、それが返却されていないように言いだして、ガスの送出量を減らしている。

いずれ、プーチンは、ノルドストリーム1のガスを停止するはずだ。理由は何でもいい。

そして、プーチンは、ノルドストリーム2でガスを送れると言い出し、ドイツがそれを受け入れれば、ノルドストリーム2が稼働することになる。



◆ドイツがノルドストリーム2の稼働を承認する可能性は?


ドイツは、その稼働を可能な限り承認しなければならないだろうが、ドイツにも意地がある。

ガス輸入が相当減少している中で数か月間、あるいは1年くらい、ひもじい思いで我慢できる可能性もありうる。

そのため、プーチンは、ドイツの状況を考えて、さりげなくノルドストリーム2の稼働を囁いた。

つまり、ドイツはガスが来なくなっても、なんとかできる自信があるとプーチンはみなしていると考えられる。



◆戦争の勝利の前祝を予告するウクライナ


ウクライナが強気にロシアの石油が通るパイプラインを止められたのは、次のような勝算(皮算用にならなければいいのだが)があるためだ。

『ロシア占領のヘルソン州を年末までに解放、ウクライナ軍司令官』
2022.08.13 Sat posted at 17:00 JST

 

 

 




このところウクライナはクリミアについて戦果としても話題としてもよく取り上げている。

クリミアと言えば、ロシアが占領したウクライナのザポリージャ原発の電力をクリミアにつなごうとしているためである。その際、ウクライナへの電力は、ほぼ切断されるということだろう。

そういうわけでウクライナとしては、ウクライナ南部の奪還とクリミアも奪還するかのように国際社会に宣伝する必要があると思われる。

つまり、ウクライナがもっと武器を供与してほしい理由にもなる

とはいえ、ウクライナは、ロシアが占領した領土のうち、大きな部分をいまだに奪還していない(小さい領域の奪還とかクリミアの武器庫の爆破とかそんなものがマスコミに流れている)。

まだまだウクライナ戦争は続きうるということだ。


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8