ウクライナ占領プランと東部戦線 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

◆ウクライナ東部戦線

現在、ロシア軍の攻勢ばかり目立っている。

今回の撤退もその一つ。

2022年7月4日 10:33
『東部リシチャンスク陥落 ウクライナ軍、撤退認める』
https://www.afpbb.com/articles/-/3412764?cx_part=top_topstory&cx_position=2

「ウクライナ軍は3日、東部ルガンスク州の最後の拠点リシチャンスクから撤退した。」

記事では、ルガンスク全体がロシア軍に占領されたと報道している。

その占領についてショイグ国防相がプーチンに報告ーーー7月3日


ロシアのマスコミにその報告についての記事が出ている。

3 Jul, 19:10Updated at: 3 Jul, 20:08
『Shoigu reports to Putin on liberating Lugansk People's Republic ? Defense Ministry』(ショイグはルガンスク人民共和国の解放についてプーチンに報告?国防省)
https://tass.com/russia/1475011


「"On July 3, 2022, the Russian Minister of Defense, General of the Army Sergey Shoigu reported to the Supreme Commander-in-Chief of the Russian Armed Forces Vladimir Putin on the liberation of the Lugansk People's Republic," 」(「2022年7月3日、ロシア国防大臣のセルゲイショイグ将軍は、ルガンスク人民共和国の解放について、ロシア軍のウラジーミルプチン最高司令官に報告した。」)


東京新聞では次のような記事が出ている。

2022年7月4日 18時35分
『ロシア軍、ドネツク州掌握へ攻勢 ウクライナ、各地で反撃』
https://www.tokyo-np.co.jp/article/187539


ルガンスク州が占領されて、戦線は、「ドネツク州での攻防に移った。」

「欧米の軍事支援を受けるウクライナ側は各地で反撃。」

「ロシアが目指す早期のドンバスの完全制圧は見通しが立っていない。」



つまり、戦況はウクライナ側不利。


そのウクライナにベラルーシが参戦する可能性が出てきたようだ。

2022年7月3日
『ベラルーシ、ウクライナのミサイル攻撃阻止と主張』
https://www.afpbb.com/articles/-/3412708


「ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は2日、ウクライナからのミサイル攻撃を阻止したと述べた。」

「ウクライナから撃ち込まれた複数のミサイルをベラルーシ軍が迎撃したとし、
ウクライナ側が「挑発」していると非難


これは、もうすぐベラルーシがウクライナに侵攻を開始する可能性を示していると思える。

ベラルーシがウクライナに侵攻するとミサイル攻撃などを主体に地上戦もありうる。

ベラルーシがロシア軍に加勢すれば、ウクライナ軍は、東部と北部に戦線を分けることになる。

そうなるとベラルーシがどういう理由であれ、ウクライナの一部を占領する可能性もある。


◆プーチンの落とし前


プーチンがウクライナに侵攻した理由は、ノルドストリーム2の稼働を停止させた落とし前をウクライナから取ることにある。

ノルドストリーム2の稼働停止は、2021年8月には決まっていた。それでプーチンは、ウクライナ周辺にロシア軍の大軍を配置、対NATO脅威の演習と称して威嚇していた。

つまり、プーチンは、ウクライナに侵攻するためにウクライナ周辺に軍隊を派遣していたわけである。ーーー気が変わったために侵攻することにしたわけではない。

侵攻開始したら、取るべきものを取って終わりにするつもりだろうが、ウクライナ東部とウクライナ南部を占領し、その占領地を拡張しようとしていることは間違いない。



◆プーチンはどこまで占領地を拡大するつもりか?


プラン1

これは、ドニエプル川を境界線にする占領。占領地とウクライナの首都キエフが隣り合わせだ。

しかし、オデッサだけは空けておくもの。それはウクライナの港になる。


プラン2

これは、現在占領中のウクライナ東部と南部に加えてハリコフ州やザポリージャなどの州も含む。

そして、オデッサも占領する。

この占領地は、「ロシア語話者」の多い地域にほぼ一致する。



ウィキペディアに地図がある。

 

ロシアは、ザポリージャの原発を抑えてあるし、その電気料金を請求しているみたいだ。「電気代払わなければ送電止めるぞ」と。

 

占領プランでは、港を全部、工業地帯を全部だが、どっちに比重を置くかだ。

 

西側の武器援助でロシア軍を追い払うなんて不可能だろう。それに、今さらゼレンスキーが降伏を条件に終戦するなんて考えられないし。

 

プーチン・ロシアは、ガスなどで大幅に大損こいているわけだから、落とし前もそれなりだろうな。

 

============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8