マウリポリの戦闘終了! | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

◆マウリポリ篭城のウクライナ軍が動き始めた

篭城中だったマウリポリのウクライナ軍が段階的に「退避」を始めた。

 

 

 

 


以前は、別の部隊がロシア軍に投降した。

『◆マリウポリのウクライナ海兵隊降伏』

 

 

 


2022年04月15日

ロシアのマスコミから引用した。

https://tass.com/defense/1436897
『Over 1,000 Ukrainian troops surrender in Mariupol ? Russian top brass 』(マリウポリで1,000人以上のウクライナ軍が降伏?ロシアのトップブラス)


「As a result of successful offensive operations by the Russian forces and militia units of the Donetsk People’s Republic, 1,026 Ukrainian troops of the 36th marine infantry brigade voluntarily laid down their arms and surrendered in the area of the Ilyicha metals factory in the city of Mariupol. Among those who surrendered, there are 162 officers and also 47 female service members」

(ドネツク人民共和国のロシア軍と民兵部隊による攻撃作戦が成功した結果、第36海洋歩兵旅団の1,026人のウクライナ軍が自発的に武器を置き、マリウポリ市のイリチャ金属工場の地域に降伏しました。 降伏した者の中には、162人の将校と47人の女性軍人がいます。)


「A total of 151 wounded Ukrainian servicemen of the 36th marine infantry brigade received primary medical assistance at the scene, following which all of them were taken to the Mariupol city hospital for medical treatment, the general specified.」

(第36海兵歩兵旅団の合計151人の負傷したウクライナ軍人が現場で一次医療援助を受け、その後、全員がマリウポリ市立病院に運ばれ、一般的に指定された治療を受けた。)




それから1か月以上して今回の段階的な避難になっている様子だ。

『製鉄所からウクライナ兵265人投降 ロシア国防省』
2022年5月17日 19:31

 

 

 




「ロシア国防省は17日、同国軍が包囲していた南東部マリウポリ(Mariupol)のアゾフスターリ(Azovstal)製鉄所からウクライナ兵265人が投降したと発表した。」

「ウクライナ側は16日、アゾフスターリ製鉄所からウクライナ兵264人が、ロシア軍と親ロシア派武装勢力の支配下にあるノボアゾフスクなどに退避したと発表していた。」


投降か、退避か、避難か、どうでもいいことだが、投降したウクライナ兵は、ロシア軍の捕虜となったことに変わりない。



アメリカCNN
『新たなバス車列が製鉄所を出発、投降した戦闘員乗車か ロシア国営メディア』
2022.05.18 Wed posted at 07:19 JST

 

 

 



「ロシア国防省のコナシェンコフ報道官は17日、重傷者51人を含む戦闘員265人が製鉄所で投降し、16日夜に退避したと述べた。」

「17日に出発した新たな車列について、ウクライナ側からの発表はない。」



ロイターでは、実質マウリポリでの交戦状態が終了したと報道している。

2022年5月17日7:04 午後
『マリウポリ製鉄所の戦闘終了、残存兵265人が投降』

 

 

 




「ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所で17日、数週間にわたる籠城を続けていたウクライナ兵が投降した。マリウポリはロシア側の管理下に入り、苛烈を極めた同製鉄所の包囲戦は幕引きを迎えた。」


「ウクライナ軍参謀本部は17日未明、製鉄所を防衛する守備隊の任務を終了したと表明した。」


ゼレンスキー・・・・「兵士の命を救えることを希望する。中には重傷を負った者もいる。彼らは手当てを受けている」

ウクライナ国防省のマリャル次官・・・「兵士らは東部の親ロシア派支配地域ノボアゾフスクの病院や、同じく親ロ派地域のオレニフカに移送・・・全員がロシアとの捕虜交換する場合の対象になると説明」



捕虜交換の予定だそうだ。


これでロシアの特殊作戦!というやつの一つが完了したわけである。まだまだ続ける様子だ。

プーチンがウクライナ領土のどこまでロシアの戦利品にするのか、今後の問題だ。


今回の捕虜についてのプーチン・・・「投降した兵士らを国際基準に従って扱う

 

 

 

◆捕虜について、ロシアの「捜査」も開始する

 

『ウクライナ、捕虜と負傷兵との交換求める』

2022.05.18 Wed posted at 13:11 JST 

 

 

その中で

 

ロシア連邦捜査委員会は17日、声明で、製鉄所から避難した「投降した過激派」を捜査すると明らかにした。ウクライナの政権によるドンバス地方の市民に対する犯罪の捜査の一環としている。

 

ウクライナの捕虜交換の要求は、まだロシアに出していない様子だ。

 

『製鉄所から投降のウクライナ兵、計959人 ロシア国防省』
2022年5月18日 18:15

 

 

 




「ロシア国防省は18日、同国軍が包囲していたウクライナ南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所から16日以降に投降したウクライナ兵は計959人に上ったと発表した。」

「ウクライナ政府は、今回投降したウクライナ兵の捕虜交換を望んでいるが、ロシア側は交換対象とするかどうか、現時点では明言していない。」

ということは、退避が完了か?しかし、ロシアの捜査対象である。何人か、犯罪者として捕まえられるのではないのか?

 

 

◆プーチンの狙い


ウクライナのゼレンスキー政権の転覆ではなく、ウクライナ東部と南部をロシアの支配地域に収めることだと考えられる。

つまり、あのオデッサが、次の攻略地域となる。


ウクライナ南部を全部支配下におさめれば、そこにロシアのガスを買いたいセルビアとかハンガリーなど、もっと太いガスパイプラインをウクライナ南部に敷設できる。

トルコ経由では、もともと距離的に損失がある。

 


オデッサが次の攻略先なら、今後も停戦交渉の話が出ても、オデッサをロシア軍が占領すると、ウクライナは、海に出られる港をすべて失うことになり、ロシアのガスパイプライン「ノルドストリーム2」を停止する根拠となっていたウクライナのガス通過料金の権利を主張しているウクライナに代償を支払わせることにもできる。


プーチンのやっている侵略戦争は、中世時代のようなものの考え方による金目のものを取られた分を相手に代償を支払わせることと相手から戦利品を獲ることと同じだ。


戦利品は、いわゆる賠償としての「領土割譲」だ。


マウリポリには製鉄所がある。修理してまだ使えるなら、大きな戦利品になる。


プーチンが製鉄所を破壊しないまま閉じ込めろと指令を出したのも、その戦利品のためと考えるなら妥当ではないかな?

ーーー仮に戦争停戦、しかし、ロシアの占領したところがロシアの戦利品のままでは、ロシアへの経済制裁はまだまだ続くことになるはずだ。

その制裁の継続をプーチンが考慮しないわけがない。つまり、ウクライナからの戦利品をできるだけ増やすためには、まだまだ停戦などしないことになる。


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8