◆ロシアのマウリポリ戦線
アメリカCNNからロシア軍のマウリポリの製鉄所突入ニュースの後、今度は、製鉄所からの非難の第二段階が開始された。
『マリウポリの製鉄所、退避の第2段階が始まる ドネツク州軍事行政トップ』
2022.05.06 Fri posted at 07:21 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35187110.html
情報源は、ドネツク州の軍事行政トップ、パブロ・キリレンコ。
「アゾフスターリ製鉄所からの退避の第2段階が始まったと明らかにした」
それで?
「成果が出るかどうかについては慎重な姿勢を崩さなかった」
どうなるかわからないという意味だ。それで次のように述べた。
「事前には何も言いたくない。退避が完了した時点、この特別作戦の成果が出た時点で人々に知らせたいと思う」
この前の突入については次のように述べた。
ロシア軍の「製鉄所の敷地内への突入もあった」
人道回廊については、
『ロ大統領「マリウポリで人道回廊の用意」、イスラエル首相と会談』
2022年5月6日2:19 午前
「ロシアのプーチン大統領は5日、イスラエルのベネット首相との電話会談で、ウクライナ南東部の港湾都市マリウポリでロシア軍が包囲するアゾフスターリ製鉄所からの民間人退避に向け、人道回廊を設置する用意が引き続きあると表明した」
ここでイスラエルが出てきたのは、ロシアのラブロフ外相が「「ヒトラーにユダヤ人の血」」発言の後に、プーチンがイスラエルの首相に謝罪をした背景があった。
『プーチン氏が謝罪、外相の「ヒトラーにユダヤ人の血」発言巡り』
2022年5月6日2:29 午前
「イスラエルのベネット首相は5日、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに「ユダヤ人の血が流れている」としたロシアのラブロフ外相の発言について、プーチン大統領が謝罪したと述べた。」
もちろん、プーチンがベネットに電話してのことだ。
その際、ベネットがマウリポリについてプーチンに要請していたそうだ。
「アゾフスターリ製鉄所からの民間人の避難を認めることを検討するようプーチン大統領に要請。プーチン大統領は人道回廊の設置を確約したとした。」
トルコが盛んにウクライナとの和平協議にテコ入れしていたが、イスラエルも何らかの形でロシアに接触していた。
そのさなか、メタボのラブロフが「ヒトラーにユダヤ人の血が流れている」と。
裏の裏を考えたら、政治の猿芝居のような物にも思えてくるが、これでプーチンは、マウリポリのウクライナ軍には、降伏を条件とすることを言うだけにとどまることになる。
『国連、マリウポリ製鉄所からの3回目避難を計画 ロシアはウクライナ軍の降伏要求』
「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、同国軍には民間人に安全な避難路を提供する用意があるとしつつ、ウクライナ側の戦闘員は降伏しなければならないと述べた。」
ロシア軍の劣勢が伝えられているものの、ロシア軍が占領したウクライナの領土は、キエフとハリコフ以外は、とてもではないが劣勢とは言い難い。
今では占領地でのロシアの通貨ルーブルの使用とか「住民投票」のうわさまで出ている。
ロシアのプーチンが今の占領地で突如停戦宣言してもウクライナは受け入れないから戦争はまだまだ続く。だから、ウクライナとしては、長距離攻撃兵器をゼレンスキーが西側に求めている状態。
『ゼレンスキー氏、英国に長距離兵器を要請 電話首脳会談で』
2022.05.06 Fri posted at 12:50 JST
「両首脳は戦況と、民間人への砲撃を防ぐための長距離兵器の提供などウクライナ軍が必要とするものについて協議した」
もし、ゼレンスキーが長距離ミサイルなどの供与を受ければ、ロシアの占領地にミサイル攻撃するか、ロシア国内にミサイル攻撃することになれば、当然、ロシアは、ウクライナに特別作戦とは別個のウクライナへの宣戦布告による全面戦争に突入する必要が出てくるだろう。
そうなると、傀儡政権との友好条約による集団的自衛権による「特別軍事作戦」とウクライナにミサイル攻撃されたロシアの自衛権による「戦争」との両面になりうる。
そうなれば、ロシアの使える兵器は、核兵器まで当然視野に入るはずだ。
特別軍事作戦では、民間人にできるだけ死傷者は出さない体裁をとっていたが、戦争となれば、見境なくキエフに大空襲が可能になりえる。
もっとも、イギリスがゼレンスキーに長距離ミサイルを提供するのかは、まだ明らかではないが、提供されれば、訓練期間があるのかどうか不明だが、難なく目標に打ち込めるならば、ロシアの大都市もミサイル攻撃が可能になるものだろう。
やるのかどうかは分からないが、ゼレンスキーの考えでは、占領地からのロシア軍の撤退、ドンバスなどの傀儡政権を含めて、果てはクリミア半島を含めて、ロシア軍を追い払うつもりがあるのではないのか?そうなると泥沼の戦争状態になりえる。
アメリカも義勇軍をウクライナに派兵しなくてはウクライナがとんでもないことになるかもしれない。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌 パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌 パソコンノイズ電波 8