新型コロナウイルス日本国内感染者数2万人/日突破記念 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

日本国内感染者数2万人/日突破記念


2021年8月13日20097人

時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300887&g=cov&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

『国内感染、初の2万人超 東京最多5773人―重症者も更新・新型コロナ』


諸外国に比べればそれほど大騒ぎする人数じゃない。それに日本人は、新型コロナウイルス感染での死亡者数も極端に少ない。



過去最多の更新
「東京都では、5773人の感染が新たに確認・・・都基準の重症者も・・・227人」



しかしまあ、227人くらいの重症者でベット数がひっ迫なんて割り当てベット数の絶対数が少ないだけでだろう。


以前紹介したニューヨーク州。その知事は女の問題らしく辞任とかだが、感染対策でやったことは、国・行政の模範ともいえるものだ。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12690517743.html

テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204347.html


『ニューヨーク1日2万人感染も医療崩壊しないワケ』


決め手は臨時病院の設置。


大阪府も似たようなことをした。

https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=40015


『大阪コロナ重症センターの運用開始について』


その中のベット数

「3.病床数  重症病床
30

        すべての病床に人工呼吸器を配備」


・・・・・・ベット数30?しょぼい・・・・・


それが日本の現状なのだろうな。



病院のベット数の割り当ては、もともと老人施設からの感染重症者の受け入れで一般人が入るとすぐにいっぱいになる。

元が少ないのだ。


そこで尾身会長の悪知恵を凡人菅が取り入れたら

 

 

飲食店狙い撃ちの営業自粛・営業規制!


北海道の鈴木知事曰くーーー黙食しろ←こんな言い方よく考えたものだ。


飲食店狙い撃ちしても、新型コロナウイルス感染者数の大部分の死亡者は、老人施設からだ。


ワクチンによる免疫か、感染による免疫か


ワクチン接種が進めば、日本人は次のように分類されるだろうーーー


1 2回接種、3回接種・・・感染する人

2 2回接種、3回接種・・・感染しない人

3 接種まだの人・・・感染する人

4 接種まだの人・・・感染しない人

5 重症化して治る人

6 重症化して死亡する人


ワクチンは、多くの人に免疫効果を発揮するが、発揮しない場合もあれば、運悪く死亡する人が出てもおかしくない。

数の上から言えば、
大部分の人にワクチン効果が有効に出る。


ワクチンに関しても、ウイルスそのものに対しても、ごく少数の人には、「死神」になるのは仕方のないこと。


免疫が弱くなる高齢者でも、過去にコロナウイルスに感染したことがあるなどで防御になりうる可能性がある。


いずれにせよ、数年で大部分の人が感染もしくはワクチンで免疫を確立して
集団免疫になる可能性がある。昔から、流行病はそのくらいだ。

今は、自粛ムードで感染拡大が抑えられている分、感染拡大スピードが落ちる分、ワクチンで集団免疫を達成するしかないが、ワクチン接種が進まなければ、感染拡大で集団免疫に近づくことになる。



感染してもワクチンでも、複数回というのはどちらも同じだ。


それはそれとして、イギリスなどでやろうとしているブースター接種、日本で政府から話題にするのは、来年かな?


だから、2回じゃ足りないかもしれないと、ずっと前にファイザーのCEOが告白していたんだ。

時事
2021年4月16日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041600308&g=int


その記事での言い方は、今のようなブースター接種という言い方ではなく、
接種後1年以内に再接種という言い方だった。

解釈によっては、いろいろ取れる。


次のようにもーーー
「接種頻度を決めるにはさらなる研究が必要だが、現時点では年1回となりそうだと説明」


毎年1回接種?みたいな感じにも取れる。


まだまだ研究段階かもしれない。


いずれにしろ、ワクチン接種しないまま、感染というのは何回もあるらしいことは言える。


過去に風邪を1年以内に複数回、あるいは、2年以内に複数回風邪を引けば、当分大丈夫の感じが、いわゆる免疫確立の状態だと言える。



むろん、死ぬ人もいる。風邪は万病のもと、肥満も万病のもと、肥満は基礎疾患と同じ、世界の肥満率は、新型コロナウイルスで肥満率上位の国が感染者数上位に来ている。ーーーインドを例外として。

世界・成人の肥満率ランキング(WHO版)
http://top10.sakura.ne.jp/WHO-WHOSIS-000010R.html

日本は・・・166位で下のほう。肥満率4.5%!!!・・・意外だな・・・


日本よりも肥満度が小さい先進国はない!

日本よりも話題になった国は・・・・・・・・以下の通り。肥満率10パーセント以上は、黄色信号のようだ。



ナウル・・・・・・1位、肥満率71.1% ブヨブヨだな・・・・感染拡大したらまずいぞ



南アフリカ・・・・17位、肥満率33.5% 変異種もできるわけだ、ついでにワクチンも効きにくいかもな

 

メキシコ・・・・・20位、肥満率32.8%、最近急上昇中の死者数の国
アメリカ・・・・・24位、肥満率31.8% どんどん増えるな、いい感じのデブ率

ニュージーランド・36位、肥満率27% 鎖国風にしたのは正解だな

オーストラリア・・44位、肥満率25.1%

ロシア・・・・・・47位、肥満率24.9%

イギリス・・・・・47位、肥満率24.9% 変異種できちゃった、ジョンソン首相も感染(デブ系だなあれ)

スペイン・・・・・62位、肥満率24.1%

イラン・・・・・・80位、肥満率21.6%

ドイツ・・・・・・83位、肥満率21.3% ビールの飲みすぎだろう

ブラジル・・・・・95位、肥満率19.5% これゃ死人が増えるわけだ

イタリア・・・・・108位、肥満率17.2% 2020年1月の感染スター

スウェーデン・・・113位、肥満率16.6% 集団免疫には不利なデブ率

フランス・・・・・120位、肥満率15.6%

スイス・・・・・・122位、肥満率14.9% ウイルスに永世中立は役に立たないな

マレーシア・・・・124位、肥満率14.1% ここは意外に多いぞ




タイ・・・・・・・135位、肥満率8.5%

韓国・・・・・・・141位、肥満率7.3%


中国・・・・・・・151位、肥満率5.6% ウイルス発祥の地だが、死者数が少ない理由だろう


日本・・・・・・・166位、肥満率4.5%


インド・・・・・・182位、肥満率1.9% この国は貧富の差が大きいためか?トイレもないみたいだし・・・今やインド株、デルタ株の故郷でもある。

============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8