2021都議選結果
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/senkyo/togisen21
投票率
https://www.tokyo-np.co.jp/article/114694?rct=togisen21
「投票率は42・39%で、過去最低だった1997年の40・80%に次いで2番目に低く、前回より8・89ポイント低かった。」
有権者総数の50パーセント以下の人が投票しての民主主義というものを示している。
有権者の半分以下の人による民主主義は、有権者の半分以下の代表でしかないが、法的には、すべての有権者の代表ということになっている。
骨抜き民主主義。
次の問題は、今年らしい衆議院議員選挙、いわゆる総選挙だ。
都議選の結果が反映されれば、自公連立政権が崩れることになるが、第一党である点が同じなら自民党が第一党で公明党が連立を組んでも過半数に満たないものになれば、これまた不安定な連立政権ということになる。
果たしてそうなるか・・・・
凡人菅だが、自民党総裁・総理大臣続行希望。
2021総選挙・・・「2021年(令和3年)10月21日までに実施される予定の衆議院議員総選挙」
新型コロナウイルスのような目に見えないものに危機感と恐怖心を助長されている国民が、総選挙でどの候補に?どの政党に?投票するかだ。
今回の都議選の結果を受けて自民党サイドから悲鳴のような危機感が出始めている。
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070400448&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
「新型コロナウイルス感染対策や東京五輪をめぐる菅政権の対応への反発があるとみられ、秋までにある衆院選に向け危機感を強めている。」
オリンピックは特別待遇―――ということだが、それは自粛ばかり言われた国民には受けが悪いだろう。
しかも緊急事態宣言が終わっても、実質飲食店狙い撃ちの営業制限がまだまだ続いているのだ。
飲食店の経営者は、ぜひとも自民党を応援したくないはずだが、身と心は別個にもできる点で、自民党に一票を入れるのも選択肢の一つになりうる。
「「このままでは衆院選も厳しい」。党幹部の一人は4日夜、衆院選への焦りを隠さなかった。」
都議選敗北の原因を「菅政権のコロナ・五輪対応」だと記事が述べているが、じゃあどうすればいいのかの提案は何かあるのかといえば、はっきりと聞こえてこない。それも民主主義だ。
もう一つ、時事では次の点を要因に挙げている。
「「切り札」のはずのワクチン接種をめぐる混乱」
そういえば、職域接種の希望の取りまとめが、たしかワクチン不足で中止になったと・・・・
もともとワクチンそのものの供給量が少ないからほんのわずかな量のワクチンを無駄に廃棄することに神経をとがらせているのだ。
最初は、ワクチン不足よりは注射の打ち手不足のような情報が多かったが、職域接種の希望取りまとめを始めた途端、ワクチンそのものの供給量不足が噴き出た格好になった。
たくさん頼めよ、凡人菅!
アメリカでは、何ともまあ、くじのような感じで接種希望者をどんどん集めようとしているのに、日本では相変わらずいちいち接種券を配布して「順番守ってね」だからな。
接種してほしい人に窓口をオープンにできないのが日本だ。予約取れだと?
ワクチンどんどん仕入れて打ってほしい人にどんどん注射しろよ、凡人菅!そのくらいできるだろう?
それとも無駄に廃棄されるワクチンが気になるのか?さもしい秋田県人よ。昔のドン百姓程度の文化では、手当たり次第にワクチン接種なんかできないのだろう。
たくさんいるんだぞ接種希望者、秋田の百姓の子せがれ凡人菅!
予約で接種しようなどと考えるな、アホタレ!
都議選の話に戻せば、選挙前、自民党内には楽観論があったそうだ。
「自民党内では選挙戦当初から「前回23議席の倍増は固い」との楽観論も飛び交っていた。」
あの自民党という政党の人間だが、少し世間常識からずれている。なんというか、政権党にふんぞり返っているときは、酔っぱらいの大風呂敷のようなものの考えがよく飛び出る。
そういえば、厚化粧の小池都知事、入院!
そんな軟な体なら、とっとと知事やめろよ。お前程度の本望で倒れてもそんなもの無価値というよりは、自分の体の管理すらできないやつが人の上に立つなといえるだろう。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2
354.2→札幌 sherra
365→札幌 パソコンノイズ電波 quebec
388.9→札幌 パソコンノイズ電波 8