新型コロナウイルスワクチン VS 人間免疫 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■新型コロナウイルスワクチン VS 人間

この問題は、ワクチンによる副作用

副作用というのは、ワクチンに対する人間の免疫反応だ。ただ、症状・死亡により、悪い意味での副作用と言われているだけのことだ。

一般的な副作用は、悪い意味ではごく軽い症状がそれだ。

ところが、人によっては、ワクチンに対する反応が異なり、死亡に至るケースもあるのはよく知られていることだ。

新型コロナウイルスのワクチン接種での副作用のキーワードは、アナフィラキシーと重症・死亡である。

アナフィラキシーの発生は、日本でも報告されている。今のところ医療関係者の接種で報道済み。

海外に目を向ければ、ワクチンによる免疫の反応が死亡に至るケースもあるが、「当局」は因果関係を否定するものもある。


≪「当局」がワクチン接種との因果関係を否定する症例≫

1 アメリカの医者が接種後の自己免疫病発症により死亡

https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021/01/post-93_1.php

症状は、「
血小板数がゼロ」になる「急性免疫性血小板減少症」と呼ばれる自己免疫病で要は、自分の免疫がワクチン接種後に血小板を敵とみなして攻撃、それでついに「出血性脳卒中を起こし、息を引き取った。」そうだ。

2 ノルウェーの後継者施設での死亡

https://www.afpbb.com/articles/-/3327016?cx_part=theme-latest

詳しくは分からないが、ワクチンを重篤な高齢者にも接種したのは確実なようだ。

ワクチンとの因果関係は、ノルウェーの当局者の言い分に示されている。つまり、疑わしい死亡者数について「33人の死亡が超過死亡に相当する」と言っている。

「 ノルウェーの老人ホームでは、毎日平均45人が死亡していることを忘れてはならない。33人の死亡が超過死亡に相当するとも、ワクチンに関係しているとも言えない 」

ワクチンは両方ともファイザーのもの。


≪当局が一応因果関係を認めたが天秤にかけてOKしたもの≫

これが今回のイギリスノアストラゼネカのワクチンで発生。症状は、血栓症。アメリカの医者が起こしたのは、「血小板減少」で両者に共通な点が血液に対する症状で一致している。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/91481

WHOやEUの保健当局は、そろってアストラゼネカのワクチンに対して推奨している。

症例そのものは、因果関係ありを認めたと考えていいが、それよりも、有害性が増える可能性を否定することと現状でのワクチン効果とまれな症状とを天秤にかけて判断している点だ。

天秤にかけている点については、ロイターから記事が出ている。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-sideeffects-idJPKBN2BB00F

発表自体は、EUの保健当局である。


「欧州諸国の医薬品規制当局は、アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人に出血、血栓、血小板数低下が見られるとする少数の報告について検証を進めている。」

それで?

「調査を行った結果、引き続き利点がリスクを上回るという「明確な」結論に至ったと表明」

天秤にかけて調べたらそういう結論に至ったと。

当然といえば当然だ。

日本に関係する点は以下の文章に明確に書いてある。


「日本では、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に対するワクチンの接種が政府によって勧奨されてきたが、疼痛症候群の訴えがメディアで報道されたため、2013年以降は積極的勧奨が中止されている。この対応はWHOからの批判を受けている。」

≪ワクチン接種制度と日本政府≫

ロイターの記事は、弱腰の日本政府、ワクチン接種の推奨がどこかで頓挫する可能性を示している。

今のところワクチン接種の問題が医療関係者の接種でのアナフィラキシーで現れている。

他方では、凡人菅がワクチンメーカーとの契約を進めているが、ちっとも輸入が進展しない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE051FM0V00C21A3000000/

『4月の輸入ワクチン1000万回分、3月の4倍に 河野氏発表

高齢者接種、特殊注射器は確保できず』


「1瓶から6回採取する計算で、およそ1026万回分に相当する。ワクチンは1人あたり2回打つため513万人分となる。」

頭の悪い俺の計算では、4月いっぱいまでは1か月に400万人分500万人分程度だが、6月末には、3600万人分まで完了するとなると6月の1か月間に2000万人ぐらい片づけることになると思うが、違うのかな。


≪ワクチン争奪戦≫

別問題で輸出先EUでワクチン輸出の制限がかかっているそうだ。

日本には関係ないと言っている政府関係者もいるようだが。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031101378&g=int

『EU、ワクチン輸出規制を6月まで延長 域内供給遅れ解消せず』

実際に規制したそうだ、


「今月4日にはイタリア政府がオーストラリア向け輸出の承認を1件拒否したと明らかにした」

文言から言えるのは、ワクチン争奪戦は、発表がない限り表に出ないことだ。

≪凡人菅政権とワクチン接種上の訴訟問題≫

凡人菅のやることといえば、国民には接種の予定表を配布するだけだ。

だが、ロイターの記事が示しているのは、今後一般人、高齢者に接種を進めてアナフィラキシー程度で収まるかどうかだ。その時、凡人菅政権はどうでるかだ。


「日本では、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に対するワクチンの接種が政府によって勧奨されてきたが、疼痛症候群の訴えがメディアで報道されたため、2013年以降は積極的勧奨が中止されている。この対応はWHOからの批判を受けている。」

とはいえ、子宮がんのリスクに関しては、その脅威は、ごく限られた国民だけだ。新型コロナウイルスに関しては、国民の大部分がおそれている。訴訟は、ごくまれにしかありえないかもしれない。

≪ワクチン接種の自己選択≫

ワクチン接種は、ワクチンが免疫にとって敵なので効果があるのだが、免疫は、人によって異なるということだ。

接種したほうがいいかどうか、よく考えることだ。

つまり、感染したとして必ずしも死亡したり、重症になったりするわけではないことだ。死亡や重症は、限られた人だけだ。

ワクチンは自分の免疫には敵だ。だから効果がある。

忘れてならない点は、肥満も慢性疾患である点。

スポーツで体を酷使することも同様だ。

仕事で過労になっているのも同様だ。

むろん、年を取るほど免疫力が低下する。

免疫力が低下すると1日の「免疫発動のずれ」でわんさかとウイルス増殖するためリスクになりうる。

ワクチン接種が必要かどうかよく考えることだ。頭をなくせとは言わない、頭を使えと言っているだけだ。


≪ワクチンのアナフィラキシー≫

すでに日本では、ファイザーのワクチンでアナフィラキシーが発生した。

東京新聞(共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/90972?rct=national

『男女12人に重いアレルギー反応』

現在までのアナフィラキシー発症者数は、37人だそうだ。

花粉もワクチンの成分も物質だが、物質程度のものでも免疫が妙な反応を起こす。


=====デブ・肥満とワクチン=====

https://www.bbc.com/japanese/53927990

『肥満で新型ウイルスのリスク増加、ワクチンも効果薄か=国際研究』

「アメリカで行われたこの研究では、肥満によって・・・・・・免疫力を低下させ、COVID-19と闘う力が損なわれるという。」


=====ボディマス指数30以上=====

「インフルエンザワクチンは、ボディマス指数(BMI)が30以上の人には効かないことが分かっている。」

集中治療室に運ばれる新型コロナウイルスの患者が、テレビを見る限りデブ系が多いのも何となくうなずける。

高齢者で肥満傾向・・・基礎疾患アリ・・・・感染するとやばいな。

ビートたけしなんかはとくにやばそうだ。

肥満というのは、間違えてはならないことだが、病気だ。典型的な慢性疾患が肥満だ。

年齢を加えればさらに悪条件だ。

そこで・・・ワクチンに期待したいところだが、BBCの記事でもわかるようにデブは、ワクチンも効きにくい傾向がある。

他にもある。

デブは、メタボといえばわかるだろうが、メタボは、
血液を凝固させる物質を放出する。それで血栓ができやすく、血栓ができる。要は、デブは、血栓を作っては溶かし、を続けているのがまあまあの状態で、もっと年を取れば、ぼろが出てぼろぼろ、ぐーのねも出なくなる、ところに行きつく。その前な新型コロナウイルスに感染したら、うまくいって脂肪(死亡)コースだろうが。

ところがワクチンというのは、それが何であれ、体の中に物質を入れた途端、免疫が過剰に反応するケースがある。ただし、免疫の反応は人によって異なる。

しかしながら、自分の免疫は、ファイザー製ワクチンの●●●物質に過剰反応する、なんてことは分からないのだから、少なくとも、ワクチンを打つことは、免疫が反応するから新型コロナウイルスにも免疫が働くようになるものだと覚えておいた方がいいだろう。

結果的に、ワクチンを接種してもらいたいなら接種してもらえばいい。


=====高齢者だから接種も考えもの=====

そうそう、ノルウェーでは、生体実験のつもりか、重篤な高齢者にワクチン接種した。それで死亡者が出たのは、いつものことだからワクチンのせいではないというありさまだった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-17/QN1V23T1UM0W01

発表は、ノルウェーの医薬品庁、1月16日発表。

死亡者の詳細ーーー重篤な基礎障害のある高齢者

どういうことか?文字通りに読めば、重篤な状態の高齢者にワクチンを接種したことになる。

なぜ重篤な状態の高齢者にワクチンを接種する必要を考えたのか?

重篤な老人にも接種して効果を確かめるところの人体実験のようなものと考えてもいいだろう。

治験がすんだら、ーーーーたかが知れた数のデータしかないみたいだがーーーー実際に接種したほうがいいデータになるということだ。


=====ワクチンメーカーの反応=====

AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3327016?cx_part=theme-latest
 
ワクチンと接種後の死亡「因果関係証明されていない」 ノルウェー【1月19日 AFP】ノルウェーは18日、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャーのビオンテック(BioNTech)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンを接種した後に亡くなった人がいることについて、死亡とワクチンの因果関係は証明されていないと発表した。

簡単に「 死亡とワクチンの因果関係は証明されていないと発表 」

どこが証明するか?ーーーファイザーではなさそうだな。ノルウェーの保健当局が証明しなければならないのかな?

「 ノルウェーの公衆衛生当局によると、同国では昨年12月末に新型ウイルスワクチンの接種を開始して以来、1回目の接種を受けた高齢者のうち33人が死亡したと報告されている。 」

ノルウェーの保健当局者

「 ノルウェーの老人ホームでは、毎日平均45人が死亡していることを忘れてはならない。33人の死亡が超過死亡に相当するとも、ワクチンに関係しているとも言えない 」

============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波