第68回日経新春杯==1着ショウリュウイクゾ・・・団野 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第68回日経新春杯

2021年1月17日(日曜) 1回中京6日

芝2200メートル


ダイワキャグニー・・・内田。継続騎乗中。割と走る時がある。人気薄のG3勝鞍。勝つには・・・

ロサグラウカ・・・荻野。騎手コロコロ。

サトノソルタス・・・池添。乗り代わり2回目。たいてい答えを出す時だが、勝つとなれば・・・・

サンレイポケット・・・荻野極。戸崎で勝鞍の後継続騎乗だが、今一つだ。上がり目はないだろうから、あともう一足をどうするかだ。展開的に不利にも見える。


2着ミスマンマミーア・・・松若。パッとしない成績、休み明けだな。

エアウィンザー・・・高田。成績不振でぼろ負けあり。乗り代わり。

バレリオ・・・和田。この騎手変更は勝負?どちらかといえば長距離狙いのようだが。厩舎の勝負馬のようだ。

サトノインプレッサ・・・坂井。所属騎手。そうそうたるレースに出走の割には、成績が伴わないタイプ。

ヴェロックス・・・川田。騎乗継続中。大仕事をやるつもりだろう。重賞を何とかとりたいところもある。近走の成績もあるし、好調ならキープだろう。もう上がり目ほとんどないだろうから、ここでも勝てないようだと・・・・

アドマイヤビルゴ・・・武豊。主に騎乗している武豊だが、調教師試験は落選の様子でどうかな?馬はいい感じの成績だ。初重賞制覇もいい目標だろう。距離もいい。

3着クラージュゲリエ・・・福永。乗り代わり。成績欄が見どころなし。

ワセダインブルー・・・大野。継続騎乗中で勝鞍あり。重賞にあまり縁のない調教師の跡継ぎで、ここもそんな感じで、年齢的にも上がり目なしだし。

レイホーロマンス・・・高倉。そこそこ走る古豪。乗り代わり。


1着ショウリュウイクゾ・・・団野。乗り代わり。走る能力があるが、決め手に欠けるところで勝てないタイプ。展開に左右されないところは、うまくやればいいところまでいけそうな感じ。

 

レクセランス・・・西村。成績不振。何か原因あるのだろう。乗り代わり。

ミスディレクション・・・太宰。騎乗継続。勝ちに行くとなれば材料がない。ノーマーク逃げ?通用しないと思うが。



あらら、武豊、調教師試験不合格で落ち込みだろう。

よくやった団野!と言いたいところはある。



単勝     14     1,960円     7番人気     
馬単     14-5     108,870円     145番人気



展開

ハロンタイム     12.5 -
11.2 - 11.6 - 12.9 - 12.5 - 11.9 - 11.7 - 11.8 - 11.8 - 11.7 - 12.2
上り     4F 47.5 - 3F 35.7

3コーナー     (*16,内田)
団野(武豊,川田,11)(荻野,15)(2,12)(3,和田)13(6,8)5


勝ちパターンは、好位差し。先行しての前残り。

対する武豊の位置取りも先行だが、馬が悪いよりは別の問題だろう。

ペースは、一時的にスローくらいまで落ちたものの、その後は前残りの展開通り熾烈にスピード争い。

セオリー的には、1番2番人気が両隣の場合、両方とも消し、というやつだが。道中も同じような位置取りで両者けん制でがちがちに固まったようなもの。

前に行く馬が手薄になった分マークもゆるく、人気サイドはけん制し合っていいところなし。

ゲートが隣同士で道中も接近戦では、やりにくくてしょうがない感じかもしれない。


団野、初重賞制覇!普段から勝ち星を重ねていた。2020年の勝ち星は62勝。かなりのやり手になった。


団野・・・小倉は全滅!中京に移って3勝の固め勝ちで重賞の勲章。

武豊・・・特別一つ。まあまあなのかな?もともと勝負体制になかったとしたら、あの友道厩舎に勝負体制なかったことだ。

川田・・・未勝利一つ。不甲斐なさそうだ。

荻野極・・・小倉、中京全滅!


****************************

馬主2頭出しが目立つが、人気サイドで言えば、荻野極、それに対して武豊、川田、それに関西の男前和田でも入れて考えれば、


展開予想

逃げ馬・?・武豊・川田・・和田・荻野


武豊の勝ちレースで考えれば、川田マークで川田が先行集団の直後につけて武豊もそれを後ろでマーク、川田がやる気ゼロの場合、荻野などが追い込みで勝負する時に武豊の追い出し遅れで荻野の追い込みが決まるとか、大波乱はノーマーク逃げ。大波乱だと何が勝つかわからない。

武豊がもう一頭前に置く馬を考えるかどうかだろう。つまり、武豊は、好位差しの先行集団からの抜け出しを狙う可能性がある。

荻野の追い込みのほうがおもしろそうだ。

============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/