第72回阪神ジュベナイルフィリーズ==1着ソダシ・・・吉田隼人 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第72回阪神ジュベナイルフィリーズ

2020年12月13日(日曜) 6回阪神4日

芝 マイル戦


★マイネル軍団 ☆社台軍団

★ウインアグライア・・・横山タケシ。和田きゅう舎1号。継続騎乗中。連勝あり。ローテーションが開いているのは問題ないみたいだ。

★ルクシオン・・・西村。前走のオープン戦を勝った、短居の追い込みOKのところは距離伸びても大丈夫らしいが・・・・

☆ジェラルディーナ・・・岩田。前走未勝利勝った。成績はいい方。

★リンゴアメ・・・丹内。継続騎乗中。すでにG3を勝っている。1200だが。その点が問題。

サルビア・・・松山。鈴木厩舎1号。馬主岡1号。2連勝でテン乗り。何かな?

1着ソダシ・・・吉田隼人。継続騎乗で3連勝。距離もばっちり。勝負しませんなんてないだろう。



2着サトノレイナス・・・ルメール。継続騎乗で2連勝。距離もピタリ。自在性がある様子だ。

ヨカヨカ・・・福永。馬主岡2号。継続騎乗中で3連勝あり、強いところがある。1200だが・・・・・・・

ナムラメーテル・・・和田。鈴木厩舎2号。継続騎乗。前走はステップレースだろうが、買えないな。

シゲルピンクルビー・・・幸。渡辺厩舎1号。継続騎乗。どのくらいなのか不明。

3着★ユーバーレーベン・・・デムーロ。テン乗り。成績はまあまあだが、材料不足だろう。

オパールムーン・・・横山。継続騎乗して3回目。差しに構えれば切れはある様子だ。どうするかだ。

アオイゴールド・・・団野。和田厩舎2号。つかみどころのない成績だが、まあまあの能力はありそう。

ポールネイロン・・・藤岡ユウスケ。2連勝の継続騎乗中。逃げだろうが、マイルで通用するかな?

エイシンヒテン・・・松若。渡辺厩舎2号。感心しない騎手乗り代わりだが、テン乗り。成績は良好。ただ、前走は人気薄の逃げで勝ったが。

☆インフィナイト・・・北村。継続騎乗中。ゆったりローテーション。やるなら展開に加える必要がある。

フラリオナ・・・浜中。テン乗り。成績は悪くない。

メイケイエール・・・武豊。3連勝。短い距離ばかりの点が気になるが。強いのは確かだ。


意外に頑張った。ゴールの様子は、ルメールのほうが目一杯で吉田のほうがもうちょっと余裕がある感じ。


単勝     6     320円     1番人気     
馬単     6-7     1,290円     1番人気


展開

コーナー     (*8,14)(5,15)(吉田,10,北村)4(ルメール,9,13)(1,18)17(2,横山,11)-3

ハロンタイム     12.4 - 10.8 - 11.7 - 11.9 - 11.9 - 11.2 - 11.4 - 11.8
上り     4F 46.3 - 3F 34.4

よどみのないマイル戦だが、ゴールまで吉田は4コーナーを無難に馬群をさばいていたが、ルメールが急襲、吉田の内側を進んだ。

しかし、吉田の馬の方が最後にもうひと伸びした。リプレー画像では、ルメールが吉田をいったん交わした感じに見えたが、それでルメールが勝てなかったのは吉田の馬の方が能力ありということだろう。

北村は期待したほどの走りではなかったところは、自重したようだ。

ルメールは、あれくらい、馬を走らせたといえる。

横山の場合は、勝負体制ではなかったようだ。

このレースは、吉田の馬をほめるべきだろう。だてに3連勝した馬ではないということだ。須貝厩舎もまたいい馬が出た。


吉田・・・2勝の固め勝ち。

ルメール・・・5勝の固め勝ち、阪神では最終レースやっと勝った。

北村・・・全滅!完全に沈没状態か?

横山・・・阪神で新馬の勲章一つ。まだまだ現役かな。


****************************

吉田隼人を中心にするオッズだが、隣にルメールの人気。セオリー的には、両方蹴飛ばす方法もあるが、どうしても外せないな。武豊は今一つ。

ルメール、吉田、北村、横山

展開予想


逃げ馬・北村・吉田隼人・ルメール・・横山


北村の好位抜け出しで押し切り。ルメールは吉田隼人をマークするはず。吉田がどこに位置取るかでルメールはその直後で差しに構える。

北村がまんまとスピードで押し切れる。


============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/