第45回 エリザベス女王杯==1着☆ラッキーライラック | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第45回 エリザベス女王杯

2020年11月15日(日曜) 5回阪神4日

芝2200メートル


★シルク☆社台軍団

シャドウディーヴァ・・・内田。前走2着、騎乗3連続目。前回で答えだしただろう。斎藤きゅう舎1号。

サムシングジャスト・・・松山。割と成績がいい馬。乗り代わり少ない点も材料。

リュヌルージュ・・・団野。上がり目なしで少しは望みありか。

ソフトフルート・・・福永。成績がいい馬。答えを出すための乗り代わりかどうか。

★リアアメリア・・・川田。このメンバーだとやりやすいと思うが。どうするか?

ノームコア・・・横山。前回からローテーション開いたが、ここが狙いと思えない。継続騎乗しているところが材料になる。

☆ロサグラウカ・・・幸。成績に材料はない。

センテリュオ・・・戸崎。ローテーションがバラバラだが、何とも狙い難い馬。

ウインマイティー・・・和田。継続騎乗しているが、何とも答えがまだないところ。

☆カーロバンビーナ・・・浜中。ローテーションを見るとうまくいっていない感じだ。

3着ラヴズオンリーユー・・・デムーロ。乗り代わりなしで去年のレースからここに来た。だが成績が狙えない感じだが。矢作きゅう舎1号。

ウインマリリン・・・横山タケシ。好成績の馬。親父から乗り代わってコンビ復活第2戦。やってみるのだろう。


2着★サラキア・・・北村。乗り代わって2連勝。波に乗ってさあどうする?メンバー強くなっているし。

サトノガーネット・・・坂井。なんとも言い難い成績の馬。所属騎手。矢作きゅう舎2号。

ウラヌスチャーム・・・斎藤。そこそこ走りそうだが、それまでだろう。斎藤きゅう舎2号。

ミスニューヨーク・・・加藤。そこそこの成績。材料がない。

エスポワール・・・武豊。割とよく走る馬。油断していると足元巣食われそうな。


1着☆ラッキーライラック・・・ルメール。大阪杯を勝ったのは意外だったが、調子に波があるのだろうな。有力馬だ。



単勝     18     330円     1番人気     
馬単     18-13     3,610円     13番人気



ルメールに頼めば勝鞍間違いなし、って言ったところか。今回も社台軍団の勝ち。


展開

3コーナー     6-5(横山,17)9(2,4,15)(1,16)(3,
ルメール)(7,デムーロ)北村(8,14)10

ハロンタイム     12.6 -
11.1 - 11.2 - 12.3 - 12.1 - 12.0 - 12.2 - 12.0 - 11.9 - 11.1 - 11.8
上り     4F 46.8 - 3F 34.8


意外にも横山の逃げで始まった。直線は案の定、馬群に沈んだ。

ルメールから見れば、横山はいらないとも読める。3コーナーから4コーナーにかけてルメールが進んで横山が直線に入るころには、横山のやや後ろの射程範囲内。デムーロや北村よりも前残りの展開。

結果はルメールの抜け出しに北村の差しは間に合わず。

横山の逃げなんか、あれはもともとやる気なしだろう。

横山のタケシのほうは、まだまだ能力不足だろう。


ルメール・・・3勝!

デムーロ・・・2勝、一つは新馬戦の勲章。

北村・・・3勝、日曜は2着などかなり踏ん張ったようだ。

横山タケシ・・・所属厩舎で1勝。順調だろう。

*******************************

ルメールといえば勝ちまくりの騎手。それが騎乗する馬が勝ちに行くと考えて、その対抗が今一つパッとしない。


ルメール、デムーロ、横山タケシと横山、他には北村。ここは、横山を外して、

展開予想


横山タケシ・ルメール・デムーロ・・北村

他にはルメールが後ろに構える場合、


横山・デムーロ・・北村・ルメール


ルメールのマークがデムーロ1頭なら、デムーロが前に進めば前に、後ろからなら後ろにデムーロを差す位置取りだろう。


スピードで押し切るなら逃げてもいい感じで前残りの競馬だろうが、ここを狙いとするかどうかだ、松永厩舎。すっぽかしも考えられる。その場合は波乱含みだろう。



============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/